8月28日(土) 今日も猛暑日の予報の出た広島でした。それでも少し早い時間帯であれば近場の山にも登ることが出来るかも知れないと思って、午前7時過ぎに深入山の南登山口に立ってみました。
【写真↓】午前7時過ぎの深入山南登山口の気温は21℃、深入山々頂辺りにはガスが流れていました。身体を動かしても汗をかく心配のない、気持ち良い朝でした。
【写真↓】南登山口からの登山道に幾株も見られた開花直前のハバヤマボクチ(キク科)
【写真↓】もう終盤の桔梗(キキョウ科)の咲く登山道から山頂を仰ぐ。朝日の当たる南斜面を登って行きましたが、風が心地良く暑さは殆ど感じませんした。
【写真↓】風の強い深入山々頂から雲に隠れた恐羅漢山方面を望む。ススキの穂も翻弄される強い風吹く山頂でしたが、この時間帯はまったく暑さ知らずの世界でした。