太田川河畔の散策中に大芝水門を渡った辺りから太田川に架かる祇園新橋を走るアストラムラインの列車が目に飛び込んできました。太田川と白木山塊が織り成す大きな景観の中にアストラムラインの列車が走るなかなかに良い景色でした。祇園新橋の袂には不動院前駅があり、そこでアストラムラインの列車をカメラで追うと、図らざるも鉄道写真となりました。〔5月21日(土)〕
↓ 太田川に架かる祇園新橋をアストラムラインの列車が渡ります。背後に白木山塊が横たわります。
↓ 下りの列車が停まった不動院前駅です。国道54号線の高架上に駅が設置されています。
↓ 国道54線を渡る不動院前駅への架道橋です。
↓ 不動院前駅を列車が出ます。
↓ 不動院前駅を出た列車は大きく左に曲がり国道54号線に沿って祇園新橋を渡り始めます。
↓ アストラムラインの列車が祇園新橋上の高架を渡り行きます。
↓ 広島市街地へと続く国道54線上りサイドの不動院前駅です。
↓ 大芝水門近くから遠望した太田川を渡る祇園新橋です。実に堂々とアストラムラインの列車が橋を渡って行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます