佐伯区内で用件がありその空き時間を利用して広島市植物公園に立ち寄りました。小一時間しか滞在出来ませんでしたが、先ずは広い園内をざっと歩いて色鮮やかな秋の花々を見て回りました。〔10月25日(金)〕
↓ いつも綺麗に整備されている正面階段通路です。
↓ グリーンを基調にした植え込みです。ついアイルランドの景観を連想してしまいました・・・・!?
↓ 植物公園らしいハロウィンの見事なデコレーションです!
↓ ホウキギ(コキア)(アカザ科ホウキギ属)がピンクに変化してきました。
↓ 園内の樹々もわずかながらも色付いてきた感じです!
↓ 森のレストラン前の広場のコスモスが満開です!
↓ 花壇でパキスタキス・ルテア(キツネノマゴ科ベニサンゴ属)が満開でした。
↓ ダリア(キク科ダリア属)もカラフルに咲いていました。
↓ フレンチマリーゴールド(キク科タゲテス属)が色あい豊かに咲いていました。
↓ ローズガーデンは秋咲きの薔薇に彩られていました。
↓ ローズガーデンから宮島を眺望しました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます