~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

幸せ

2009-11-21 10:43:57 | 日記
新聞に一青窈さんのお話が載っていました。
彼女の歌は、通り過ぎる歌でなく、心に留まる歌です。
それは、どこから来るのだろうと思ってましたが、
一青さんは、小二でお父さんを中三でお母さんを、亡くされて
いるそうです。
この方も又、深い悲しみの中から生きるということを
見つめ続けてきた人のようです。
彼女は「日々の暮らしの中で、幸せと感じられるような
いくつかの「タネ」があって、それに気づいて行くことが
生きていくことに、つながるのではないか。
「幸せ」になることが、生きる事ではなく「幸せ」に
気づいていくことが生きていくことなのだと思った。」
と言っていました。
多くの人は、幸せになる為に、その条件を整えることに
必死になっています。
でも、幸せに気づいていくことが生きることとは…
なんと目前の景色が変わってくることでしょう!
悲しみの中から一青さんが見つけたものは、神様が下さった
真理そのものの様に思えました。
新聞の一青さんの記事が、私に幸せを与えてくれました。
 一青さんは、「人の気持ちは繋がってると信じて歌っています。」
と言っています。
彼女の歌が心に響き留まるのは、その思いがあるからなのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする