~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

初女さんのおむすびは「おむすびの祈り」

2017-09-29 22:32:10 | 日記

9月が、あっという間に過ぎて行きました。

明日は、初女さんのお誕生日の集いの準備です。

夕方、写真家のむっちゃんが家に来てくれ

おむすび講習会の荷物を積み込みました。

こんなに道具があったんだと驚くほど…

でも、荷物を車に乗せたら、何だか嫁入りさせる

ような妙な気分になりました。

おむすびは、毎朝作ってきましたが、お米は

初めて出会うお米です。

しかも、白米ではなく七分づきのお米が届いて

いるようで、ハードルがさらに上がった感じが

しています。

「おむすびはご飯が大事」と言った初女さんの

声が聞こえてくるようです。

明日、お米としっかり向き合ってご飯を

炊いてみようと思います。

友人に言われ、久しぶりで初女さんの「いのちの

森の台所」を読んだら、おむすびのことが

これ以上ないくらいに、丁寧に書かれていました。

初心に帰る思いで読み返しました。

『みなさんも、私のやり方をマニュアルのように、

ただやるのではなくて、自分なりに創意工夫を

重ねて、自分のものにしていってほしいと思います

何事もすぐには出来ないかれど、あれこれ試し

ながら、自分のやり方をみつけていくことは、

たいへん楽しいものです。』と書かれていました。

おむすびの作り方は「おむすびの祈り」という

章の中に入っていました。

やっぱり、初女さんのおむすびは、おむすびの祈り

なんだと、心にすとんと落ちて来ました。

初女さん、心を込めておむすび結びます。

どうか共にいて下さいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする