神秘の降誕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/2a48f928793d22bfce584cbbe909f564.jpg)
聖母の戴冠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/85d16aae888ba7338bf35373950a849d.jpg)
キリストの哀悼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/3d8c089ea0e44bc05177235fb6e636b5.jpg)
書斎の聖アウグスティヌス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/1f5687e293da0b2dafe4e3759a601bb7.jpg)
荊冠のキリスト
今回は、サンドロ・ボッティチェリの後半の絵を集めてみた。
どうだね、前半の絵とまるで違うだろう。これはもう別人の筆としか言いようがない。
天使と交代してその人生を引き受けたとたん、昔のような絵が全く描けなくなり、彼はそのことに生涯悩み続けた。無理もない。天使と比べられては人間はたまらない。
だがそのことと分けて絵を見てみると、また新しい発見が見える
硬く、生真面目な線だ。人類としてはかなり進んでいる。天使の後半の人生を引き受けることなど、ある程度進んだ魂でなければできない。サヴォナローラに心酔して絵を燃やすなどのこともあったが、後半の人生を、苦しみながらも、彼はなんとかがんばっている。
サンドロ・ボッティチェリの本霊がいつごろ交代したのかはこちらからはわからないが、これらの絵を描いた画家は、天使の霊魂が活動していた時代のボッティチェリとは別の画家として考えるべきである。
興味あるものはこっちの記事と比べてみたまえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/2a48f928793d22bfce584cbbe909f564.jpg)
聖母の戴冠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/85d16aae888ba7338bf35373950a849d.jpg)
キリストの哀悼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/3d8c089ea0e44bc05177235fb6e636b5.jpg)
書斎の聖アウグスティヌス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/1f5687e293da0b2dafe4e3759a601bb7.jpg)
荊冠のキリスト
今回は、サンドロ・ボッティチェリの後半の絵を集めてみた。
どうだね、前半の絵とまるで違うだろう。これはもう別人の筆としか言いようがない。
天使と交代してその人生を引き受けたとたん、昔のような絵が全く描けなくなり、彼はそのことに生涯悩み続けた。無理もない。天使と比べられては人間はたまらない。
だがそのことと分けて絵を見てみると、また新しい発見が見える
硬く、生真面目な線だ。人類としてはかなり進んでいる。天使の後半の人生を引き受けることなど、ある程度進んだ魂でなければできない。サヴォナローラに心酔して絵を燃やすなどのこともあったが、後半の人生を、苦しみながらも、彼はなんとかがんばっている。
サンドロ・ボッティチェリの本霊がいつごろ交代したのかはこちらからはわからないが、これらの絵を描いた画家は、天使の霊魂が活動していた時代のボッティチェリとは別の画家として考えるべきである。
興味あるものはこっちの記事と比べてみたまえ。