なかなか進まない庭のリフォーム作業だが、今日はデッキ前の花壇に着手。
花壇と通路の仕切り材として丸太を設置していたが、すっかり朽ちてしまったので、これを庭に敷き詰めていたレンガに交換することにした。

その前にさつきなど不要な植物を撤去。後に何を植えるかはじっくり考えてからに。

水糸を両端に渡し、水準器で水平になるよう高さを合わせながら並べていく。

一応、レンガの設置を終えたが、どことなく単調。それに、レンガだと自然な雰囲気に欠ける。やはり丸太など木材の方が良さそうかな・・と悩んだあげく、腰も疲れてきたのでとりあえず今日のところはこれで作業終了、再考することにした。

雑誌など参考にしようとするのだが、いざ実践となるとなかなかイメージ通りに行かない。やはり素人の限界だろうか。
花壇と通路の仕切り材として丸太を設置していたが、すっかり朽ちてしまったので、これを庭に敷き詰めていたレンガに交換することにした。

その前にさつきなど不要な植物を撤去。後に何を植えるかはじっくり考えてからに。

水糸を両端に渡し、水準器で水平になるよう高さを合わせながら並べていく。


一応、レンガの設置を終えたが、どことなく単調。それに、レンガだと自然な雰囲気に欠ける。やはり丸太など木材の方が良さそうかな・・と悩んだあげく、腰も疲れてきたのでとりあえず今日のところはこれで作業終了、再考することにした。

雑誌など参考にしようとするのだが、いざ実践となるとなかなかイメージ通りに行かない。やはり素人の限界だろうか。