まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【京橋花月】 『オール阪神・巨人・ロバート・ダイアン 他』 大阪市

2011年06月13日 | 大阪市京橋大阪城

 
 大阪ステーションシティを見学後、京橋花月へ向かった
 14:30から始まる「京橋ヴァラエティ」は2000円。
 土日は人が多いが、平日なので直前で買っても比較的前の方で見ることができる
 
 オール阪神・巨人・太平サブロー・ティーアップ・つばさ・きよし・四次元ナイフ・ロバート・ダイアン・もりやすバンバンビガロという、結構名前が売れたメンバーが揃っていた。
 
 テレビと違って時間が長いので、実力がよくわかる。やはり生はいい。
 中でもオール阪神・巨人の漫才が素晴らしかった。二人の絶妙な掛け合いは、こういう長い時間になれば際立つ
 ロバートの独特なクセの強いコントの世界にも味があった

 平日の自由な一日。
 気になっていたつけ麺を食べ、大阪ステーションシティを十分に見て回り、京橋花月で大いに笑って楽しんだ

大阪市都島区東野田町1丁目6-22 KiKi京橋5F

6月13日のアクセス数 閲覧数:1,541PV    訪問者数:401IP 順位: 2,211位 / 1,595,766gooブログ中 

コメント

【大阪ステーションシティ】 『見学』 大阪市

2011年06月13日 | 大阪市梅田周辺

 
 大阪ステーションシティは、ゴールデンウィークに開業した時に行ったが、ものすごい人で身動きがとれず、あちこちに行列ができていた。

 平日でも人は多かったが、並ぶことなく自由に行き来できたので、ノースもサウスもあちこち見学した
  

  

  

 
 電車で行ったので、新しくなった駅構内も見ることが出来、納得した。
 
 東急ハンズは見ているだけでも楽しい

コメント

【つけ麺 フジヤマ55】 『濃厚つけ麺』 梅田 大阪市

2011年06月13日 | 大阪市梅田周辺

 
 関西ウォーカーで見て気になっていた「フジヤマ55(ゴーゴー)」に直行した

 梅田駅から阪急東通り商店街を歩いていくと、左手に存在感がある看板が見えるので迷わずに行ける。
 名古屋で行列ができる有名店が大阪に進出。話題の店だ
 
 自動販売機で、この店定番と書かれていた、「濃厚つけ麺」790円を選んだ。
 麺はうどんのように白いがコシがある。スープは魚介だしが効いてパンチがある

 ご飯はサービスで付いてくる。更に、ネギ・ノリ・ゴマ・漬物・生卵(一人一個)が自由にトッピングできる。
 
 さらに、IH調理器が置いてあり、残ったスープを温めなおしてご飯を入れて卵雑炊にして食べることができるのだ。チーズを入れてリゾット風にすることもできる。スープが濃いと感じたら魚介スープを入れて調節できるようになっている。

 自分で色々トッピングしながら色々な味を楽しめるのがいい。雑炊を食べたら満腹になった

コメント