まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【たこ梅 東店】 『ほろ酔いセット たこ甘露煮 関東煮 』 ホワイティ梅田 大阪市北区

2020年03月07日 | 大阪市梅田周辺

  

 ホワイティ梅田にある「たこ梅 東店」へ

  

 たこ梅は創業が弘化元年で、日本一古い関東煮店を名乗っている老舗。

 梅田に数店あるうちの「東店」の前を通ったら【ほろ酔いセット2000円】の案内を見て吸い込まれた。

  

 ほろ酔いセットは『飲物・小皿・たこ甘露煮・厳選関東煮より1つ・関東煮3つ』。

 まず、生ビールと小皿とたこ甘露煮と関東煮大根が出された。

 名物のたこ甘露煮の美味さは半端ない。

  

 関東煮わかめ。

  

 関東煮なんきん。

  

 厳選関東煮鯨すじネギ袋。

 お出汁が美味しすぎるのでついつい飲んでしまう。

 老舗の関東煮に大満足してお店を出た


たこ梅 東店
https://r.gnavi.co.jp/m8xh5vay0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:おでん
住所:〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町地下街2-3 ホワイティうめだ
情報掲載日:2020年3月8日


  

 ステーションシネマで観賞したのは「架空OL日記」

コメント

【ラーメン田中九商店 平等院店】 ランチ『宇治抹茶塩玉ラーメン 抹茶トッピング 宇治抹茶餃子 京都麦味抹茶ビール』 宇治市

2020年03月07日 | 京都府

  

 本日のランチは「ラーメン田中九商店 平等院店」へ

  

 京都府宇治市の平等院表参道にあり、宇治抹茶を使ったラーメン・餃子・たこ焼きなどを提供されている。

  

 平等院を見学に来た人たちでにぎわっているお店。外国人観光客の姿もあった。

  

 京都麦味抹茶ビールは、抹茶が溶け込んだ口当たりの良い飲みやすいビール。

  

 宇治抹茶塩玉ラーメン+抹茶トッピングを注文。

 緑色が鮮やかな抹茶が塩スープに溶け込んでまろやかな風味の一杯。

  

 麺にも抹茶が練り込まれていて、宇治ならではのラーメンを堪能。

  

 宇治抹茶餃子は宇治抹茶塩をつけていただく。

 京都らしいランチを楽しんだ


ラーメン 田中九商店 平等院店
https://r.gnavi.co.jp/db25yc1y0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:ラーメン
アクセス:京阪宇治線宇治(京阪線)駅 徒歩5分
住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華9-1
情報掲載日:2020年3月8日

コメント

【平等院】 『鳳凰堂』 世界遺産 京都府宇治市

2020年03月07日 | 京都府

  

 宇治川を堪能した後、平等院南門に到着。こちらから拝観料を支払って中に入った

  

 人気が高く、こちらでは多くの人の姿を見た。

  

 1053年に藤原頼道により建立された「鳳凰堂」は、10円玉のデザインに採用されていることで有名。1994年、世界遺産に登録された。

  

 青い空と水に映る建物のコントラストがとても美しい。

  

 前回は夜のライトアップのときに来てとても美しかった。

  

 美しい姿を目に焼き付けながら写真を撮った。

  

 正門から出て、京宇治駅に向かった

京都府宇治市宇治蓮華116

コメント

📷【浮島十三重石塔】『見学』 重要文化財 京都府宇治市

2020年03月07日 | 京都府

  

 宇治神社を出て、朝霧橋を渡った。

  

 宇治川の流れを見ていると癒やされる。

  

 天候にも恵まれた。

  

 途中でウミウ(海鵜)を発見。

  

 じっとしているウミウを観察。

  

 重要文化財の「浮島十三重石塔」。

 高さ約15mで、現存する日本最大の最古の石塔。

 鎌倉時代に奈良西大寺の高僧の叡尊によって、宇治川での殺生の罪を戒め、供養塔として建立されたとのこと

京都府宇治市宇治塔川13

コメント

【宇治神社】 『参詣』 重要文化財 京都府宇治市

2020年03月07日 | 京都府

  

 重要文化財「宇治神社」へ

  

 宇治神社の境内各所には「みかえり兎」と呼ばれる兎のモチーフを見ることができる。

  

 手水舎ではうさぎの口から水が出ている。

  

 本殿は鎌倉時代初期の建築で国の重要文化財に指定されている。

  

 鳥居のすぐ横には「ヒカルゲンジ」という椿が植えられている。

  

 鮮やかなピンク色が美しかった。

  

 源氏物語の世界が感じられるモニュメントがすぐそばにある

京都府宇治市宇治山田1

コメント

【宇治上神社】 『参詣』 世界遺産 京都府宇治市

2020年03月07日 | 京都府

  

 世界遺産に登録されている「宇治上神社」へ

  

 平等院の鎮守社として長く崇拝をされてきた神社。

  

 鳥居をぬけると正面に『拝殿』が見える。

 樹木に囲まれて、すがすがしい空気が心地よい。

  

 奥にある国宝の『本殿』。重要文化財でもある絵が扉に描かれている。

 学業成就、受験合格祈願のため、お参りされる人も多いとのこと

京都府宇治市宇治山田59

コメント

【橋寺放生院】 『参詣』 京阪宇治駅からすぐ近く 京都府宇治市

2020年03月07日 | 京都府

  

 淀屋橋駅から京阪電鉄で宇治駅へ

  

 駅から宇治川沿いに歩いて行くと「橋寺放生院」へ着いた

  

 門の脇の通用門が開いていたので入ることができた。

 聖徳太子の命で、604年に秦河勝が創建したと伝えられ、宇治橋と深く関わってきたことから、「橋寺」の名で親しまれているとのこと。

  

 本堂の前にある「マニ車」は、一回回すと般若心経を一回唱えたことになる。

  

 朝早いこともあり、他に人の姿もなく、ゆったりと見学することができた

京都府宇治市宇治東内11 

コメント