5日も連続して快晴が続くと過日の「雹」は白日夢だったのではないかと
老人ボケの始まり出した頭で考えこんでしまいます。
老人ボケの始まり出した頭で考えこんでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/f36afef88defe18eef54e8efabed90f0.jpg)
でも朝の西の空に浮かび残る月が書けているのを見ると、いやいや
あの頭に孔が開くんじゃないかと恐れたのは夢じゃないと我に返ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/c1e3a65d37b331a9d26d4ef3cc20e758.jpg)
奈良の冬の早朝には「かぎろい」という現象があるのですが、厳冬の
よく晴れた日の出前、東の空を彩る陽光 を言います。
それの薄い感じと霧のような感覚が今朝は見えて、スッキリとした快晴
には少し時間差がありました。
よく晴れた日の出前、東の空を彩る陽光 を言います。
それの薄い感じと霧のような感覚が今朝は見えて、スッキリとした快晴
には少し時間差がありました。
毎年書いている気もしますが、この時期大和名産の柿の葉寿司のうち
一部のお店の葉っぱが「紅葉柿の葉寿司」になります。
一部のお店の葉っぱが「紅葉柿の葉寿司」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/630fe8516d586e6b9ed621d7994ca6da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/1dd158da8f0917b4b39e32299ab2cdc3.jpg)
緑色の葉っぱは抗菌効果を発揮するけれど赤くなった葉は効果が弱いから、
新鮮なこの時期限定なんだそうです。
新鮮なこの時期限定なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/d692a522b65939766933c32cd950d2a5.jpg)
柿の葉寿司は冷蔵すると寿司飯が硬くなってしまうので常温保存なので
消費期限が2日です。
朝の作り立てを馴染ませて午後に食べるのが旨い😋
鮭・鯖・ミックスの3種類があって、ミックス10個の箱入りで1450円。
この「山の辺」さん以外にも、「中谷本舗・ゐざさ」さんでもあります。
カラフルで旨さが増大します。
カラフルで旨さが増大します。
食べ物話ついでに 全く別の知り合いから手作りチーズケーキを
頂きました。
頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/50f9e82db67c887e5cad2a279ca3cdaf.jpg)
直径15cmほどのホール状で、妻と半分ずつにして食べましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/f8631fe0a7707b924261f6278bd2ec62.jpg)
密度が濃いというかしっとり感が半端じゃなくてお腹にずっしりでした。
食欲の秋、好評絶賛中です。