元阪神タイガースの選手だった片岡氏(55歳)が新型コロナ
ウィルス感染症の治療が2回の検査で陰性まで復活して、復帰
されたというニュースが、まだまだ患者が減らない中に明るい
話題として広がりました。
一時、ご本人がベッドからビデオメッセージで報告された姿は
かなり苦しそうで、復活までは無理かも知れないと思わされ
ましたが、アビガンという薬をかなり処方されての快復だった
ようですね。
そのアビガンという薬の安全性も未知数ですが薬の費用が全く
分からないので、もし自分が罹ってもそんなお金 ・・・
保険が効くのだろうか?と庶民は考えてしまいます。
あくまでもお金がある人は守られるのだろうけど貧乏人は
まず受け入れにストップが掛かり、見守り治療で終わりそうな
まして人工心肺や気管切開なんてやられた日にゃぁ首つり
ものの治療費が必要になる。
他にも宮藤官九郎さんとかPCR検査が受け付けてもらえ
なくて判断が付かないミッツマングローブさん?など
芸能人でもそこそこの数いらっしゃるようで。
学校問題も9月新年度移行案なんかも手てきているようだけれど
夏休み頃までに終息することが前提で、北海道なんかから第二派
が拡がり掛けている中、そんな早くに収束できるのか?
パチンコ屋の休業要請無視に「俺はうつらないから店が開いていたら
来るだけだ」なんて、他人様の迷惑を何とも思わない奴が公然と
歩き回る社会で大丈夫なのかと憂うばかりです。
金星は4月28日に最大光度に達しました。
4月中旬以降ずっと、マイナス4.5等以上の明るさを保っています。
26日には、そんな金星の左下で月齢3の細い月が輝いていました。