今日も26度の夏日となった「小春日和」でした。
通称;笛吹神社(葛木坐火雷神社) 何故か突然
社会現象レベルの人気となった『鬼滅の刃』に登
場する大技の名前に似ているとして話題になって
いる神社となりました。
御祭神の火雷大神は、火の神様でもあることから、
火を扱う職業や消防関係者の崇敬を集めています。
ひとりの主祭神の天香具山命は、笛・音楽の神様
として知られ、楽器の上達を願う参拝者が多く訪
れ、龍笛や尺八の道場もあるとか聞きました。
木陰の多いところが神聖な感覚を増加させます。
日露戦争の戦利品(明治四十二年六月に政府より奉献)
もテデェーンと置かれてあります。