先月28日に閉館した姫路市文化センター(兵庫県
姫路市西延末)の正面玄関近くに、菓子で作られた
姫路城の大天守などが残されているそうです。
本物に違わず立派な城ですね。
2008年の姫路菓子博で目玉展示の一つだった
工芸菓子「姫路城 白鷺(しらさぎ)の夢」の一
部で、瓦や石垣まで精巧に作られているとか。
工芸菓子の元の大きさは幅5・3メートル、奥行
き4・3メートル、高さ2・7メートルで、実物
の約50分の1サイズ。
ところが既に3度引っ越し、展示場所閉館で移転
先検討中の宙に浮いた状態なんだとか。
食べる訳にもいかずもったいないですね。
福島・飯坂の西根神社の境内にまつられている高
畑天満宮の「うそかえ祭」。
よくローカルニュースなどで聞きます。
「鷽鳥(うそどり)」に災い良いことに替えると
いう祭りで鷽鳥のストラップや鷽笛などのお守り
もあるのだとか。十三日から十六日まで催される。
成田市の成田山新勝寺で十一日、来月三日の節分
会で使う福枡(ます)づくりが進められました。
秋田ヒバの一升枡(一・八リットル)の内底に
「成田山」の焼き印を押した後、僧侶六人が外
底や側面に「節分会」「令和四壬寅歳(みずの
えとらどし)」などの文字を書き入れていいる
画像です。
昨年は中止された、大相撲力士や芸能人らが参
加する特設舞台からの豆まきについては未定で、
年男による豆まき式だけはやるそうです。