くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

2022/10/26

2022年10月26日 22時49分31秒 | 季節の話
今朝はかなり冷え込みましたねぇ。
夜空を見上げて、これだけ晴天で放射冷却が進むと
ひょっとしたらと思ったら、なんと7度スタートの
朝でした。



兵庫県内は26日朝、放射冷却などで冷え込み、神
戸地方気象台の観測地点20カ所中17カ所で今季
最低気温を更新したそうです。



内陸部の三田市では平年を5・7度下回る2・9度
を記録し、11月下旬並みの寒さとなったそうです

 

神戸は同上旬並みの12・9度で、遠くの島が海面
から浮かんで見える「浮島現象」が観測されたそう
です。




海水と大気の温度差で光が屈折して生じる蜃気楼の一種で
大阪湾に入ってくるフェリーも宙に浮き、近づくにつれて
着水するように見えたということでした。


穏やかに晴れた今日26日(水)の夕暮れ時、山梨県山
中湖からはダイヤモンド富士がみられたようです。
色づき始めた紅葉とのコラボレーションも鮮やかで
す。



移動性の高気圧に覆われてほとんど雲のない快晴とな
今日、山梨県の山中湖畔からダイヤモンド富士が
みられていたということでした。
ダイヤモンド富士は富士山頂に太陽が沈みゆく瞬間、
ダイヤモンドのように輝くことから、そう呼ばれてい
ます。






山梨県側の今日の富士です。