いつもは夕方のほぼ6時過ぎに事務所出るのですが、今日は昨深夜から断水騒動になっていた給水ポンプの故障修理の監理監督が終日かかってしまって、30分ほどの残業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/3524410d8db53d4ca40bb0cfc0507e2a.jpg?1690979911)
2台のポンプが交互に運転して30軒の家庭を担います。
今回は1組のポンプでしたがこの団地だけで11組22台のポンプがあって、お盆の時期に止まるとメーカーも休みだし職人さん達も休暇に入るので大慌てでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/0ffba455169cb45d28bf29b26faea73d.jpg?1690979964)
昨日もそんな話しを載せましたがかつて、日本の半導体工場で作られていた超高品質DRAMは世界シェアの80%を独占していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/0e58b652574d2f60864926f120ebce32.jpg?1690979964)
しかし、1990年代には韓国や海外勢にとって代わられ凋落の一途をたどったのだが、いったい何が起きたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/50118390337465e15289d085681a3929.jpg?1690979964)
『半導体有事』(文春新書)と言う本が出されたと言う。ネタバレはいかんのでタイトルだけにしておきますが、ちゃんと研究して本にされたと分かって嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/1590a10bda4a0e2c62ae380ad2f7b330.jpg?1690979964)
昨日は公休日で、3ヶ月に一度の脳神経外科の診察に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/c0b4f5650e5357e78a20e47f1455b007.jpg?1690979964)
月初めの保険証確認で、初めてマイナンバーカードでのマイナ保険証を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/bf64151adc308c7b26e46f28ea96d9d3.jpg?1690979964)
何となく失敗を恐れて普段の保険証も持っていきましたが、ドキドキしましたがセンサーにもちゃんと入れれて暗証番号も無事に入力できてスルー出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/d99fcf709174d6ae62151c89b7be8cfd.jpg?1690979965)
それにしてもマイナンバーカードを持ち歩くのにはかなり抵抗がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/7a599dec32bc2e1fa2fb2db31acf4020.jpg?1690979965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/060c0167bb9f57b4d8a45e388017431d.jpg?1690979964)