休みでオリンピックも終わったし、見るともなく高校野球なんぞチラ見していたら甲子園球場周辺は午前中から高温になっており、足に異変をきたす選手が続出したようで、熱中症なんかにかかった子も居るようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/8d245f7c9381e3885ce1a836145076f5.jpg?1723553204)
最初のうちは昼間のめっちゃ暑い時間帯は高校野球も中断していたようでしたが、通常通りやっているんですね。 この暑さの中では酷ですよね。
応援団も可哀想だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/56d95df62b91b8f17668722eec15ca6b.jpg?1723553204)
8月4日には、京都で古くから「丹波太郎」と呼ばれる積乱雲による激しい夕立があり、京都市で時間雨量50ミリの非常に激しい雨となり、停電も相次いだ。このときも、前日3日に気象台が急な雷雨への注意を呼びかけていたと言うんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/575d95ce789219cc0ada1ef6994aca1a.jpg?1723553209)
そんな状況もあって14日も「丹波太郎」「山城次郎」「比叡三郎」などと呼ばれる黒い積乱雲が近づいた際は、屋内に避難するなどの行動が求められるようです。
昔から京都ではそんな豪雨があったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/15a29610691ffeef21ed3a77cd95f112.jpg?1723553204)
またJR東海によりますと、沿線での大雨や強風が予想されている、16日(金)と17日(土)について、東海道新幹線と在来線で計画運休や長時間にわたって運転を見合わせる可能性があるということです。
お盆後半に移動難民になる人が増えるかもですね。
長男一家は今夕、東京に向けて帰路につきました。