既に赤ちゃんから幼児となっている実もある中、次々に花が開いていく ピーマン❗
放っておいても自然授精しているみたいだけど美味しい実になりなよ🎵と声かけながら筆でツンツン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/51b6710a865aebf4ee40d17152228351.jpg?1590325980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/ac304b31135b3d370b6f5f943ad04ded.jpg?1590325979)
プランターだから出来るけど露地栽培なら多すぎて追い付かないだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/61a50220897bafe6f0eff23a85595c4d.jpg?1590326007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/8864cfe3a7eec0e93296721234aca850.jpg?1590326008)
2期目のレタスももうパンパンに育ってます。
もうちょいと自主自粛で『おうち時間』のお絵描き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/27f2de958f8dc80f8476391ac8184cc7.jpg?1590326145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/14c8beb2f487d68adcfa36e0137c2733.jpg?1590326145)
素焼きの終わっているのが5個あったけど、今日は3個しか描けなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/0f8a4e4d687c726e91f7d966b9aa1524.jpg?1590326175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/a5d847f906baa2a3d256bc482f1ee84d.jpg?1590326175)
コロナ騒ぎの今年は義父の見舞いや葬儀告別式と自分の定期診療日以外は、ありがたいことになんやかんやとお呼びを掛けてもらって、今日も午前中は見積りなんぞしてたけど、昼からは空いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/31b4fba4ec911875505beead723642a1.jpg?1590326246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/bd9cfe07dce21afd506105d510273a0f.jpg?1590326247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/c294759b1d3e99150da6bfecc2535cd8.jpg?1590326246)
陶芸クラブも施設全体が休館中で進んでいないけれど非常事態宣言も解除されたので、そろそろ開くかも知れません。
さあて、いつ頃窯に入れてもらえるのか。
絵付けは、焼きあがるとどんな色になるかわからないところが面白いですね。
いろいろなものがそろそろ動き出すのかもしれません。
6月のライブのお知らせなど出ていますが
どうぞ無事でありますようにと祈ります。
大阪は今日も0でした。
1日の数字に一喜一憂してはいけませんがやっぱり嬉しいです。
少しづつですが、動き出しました。心配である面はありますがやはりうれしいです。
陶芸クラブも早く正常に戻るといいですね(^_^)ニコニコ
お蔭さまで。 (^^)
焼き上がり、ほんま、なんぼやってても分かりませんわぁ。
ライブですか〜、かなり勇気を振り絞っても六月半ばまでは控えたいですねぇ。
感染したらまず死と直面の身体ですよって。
急に人が動き出したのが心配ですね。
クラスターが動き回らなければ良いのですが。
生活のかかっている方々には「やっと」という思いでしょうね。
通天閣、太陽の塔、レインボーブリッジの色が変わらないと良いですね。