リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

愛知県西尾市の養寿寺でコンサート

2010年03月29日 10時03分59秒 | 音楽系
日曜日は愛知県西尾市の養寿寺でコンサートでした。このお寺は大変由緒あるお寺だそうで、このコンサートは毎年3月の最終日曜日に行われる涅槃会の催しとして行われました。当山では涅槃会には雅楽が演奏されていたそうで、そのためこの日を「矢田のおかげん」(おかげんはお管弦)と呼ばれているそうです。

http://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/8,2191,92,418,html

共演はバロックヴァイオリンとヴィオラ・ダ・ガンバのK夫妻、西尾市の地元の方です。
行ったことがないところので、グーグルマップで入念に下調べ。養寿寺までの道を何枚かに分けて印刷して、それを車のハンドルの裏側に置いてそれを見ながら運転します。私の車はスピードメータが中央にあるので、正面ハンドル裏側に地図を置いても大丈夫なんです。ナビはいらずですね。(笑)

1時頃到着しましたが、すでにお寺は人で賑わっていました。歩いてお堂の方に向かおうとしていたら、ひとりのおじさんが声をかけてくれて、今日のコンサートを楽しみにしているとおっしゃっていました。

「リハーサル室」として通していただいたお部屋は、襖、天井、戸に絵が書かれていてたいそう立派なお部屋です。あとで住職さんに伺ったんですが、この建物自体は江戸時代のものとのことです。襖などの絵はその頃のものなんでしょう。

この日は大変いい天気だったんですが、気温は低く、使い捨てカイロをポケットに忍ばせての本番でした。コンサート会場になる本堂の仏様の前に屏風をおいてその前で演奏しました。仏様のお加護があったのでしょう、広い本堂にも関わらず、大変音がよく通り、リュートのソロのピアニシモの音もよく通っていました。残響時間はもちろんお寺の本堂ですから、ヨーロッパの教会みたいには行きませんが、帰ってくる音がとても柔らかく全体としてとてもいいサウンドになったと思いました。コンサートは100人以上の方に来ていただき、住職さんもこんなにたくさん来ていただいて、と驚いていらっしゃいました。
曲目は

コレルリ作曲 ソナタ10番ヘ長調
ヴェラチーニ作曲 ソナタ6番イ短調
マレ作曲 聖ジュヌヴィエーヴ教会の鐘
バニスター作曲 グランウンドによる変奏曲
ヴァイス作曲 ソナタニ短調より



でした。

コンサート終了後、何人かの方がリュートを見にきました。ひとりの方が、柱が陰になって右手で弾いている様子が見えなかったとおっしゃるので、それじゃぁということでその場でミニコンサート(笑)。また来年涅槃会の際も演奏したいもんですね。