リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

会食いろいろ

2018年11月27日 17時21分28秒 | 日々のこと
普段はあまりあちこち出かけて会食するということはないのですが、最近めずらしく結構いろんな方にお目にかかり食を共にさせていただくご縁がありました。このブログにも書いたことがありますが、ドイツ在住の作曲家、久保麻耶子さんとご一緒させていただいたのはひと月くらいまえでしょうか。そのとき、かつて委嘱したリュート曲「緑のシャコンヌ」のタブラチュア版を年内に作ると宣言してしまいましたが、ぼちぼち〆切が見えてきました。ぼちぼちとりかからないと。

先週は久しぶりに名古屋声楽界の重鎮、佐地多美さんとお昼をご一緒させていただきました。30年程前にコンサートをご一緒させていたことがありましたが、今回また名古屋市および近辺でコンサートをということになり、それの「密談」です。コンサートは多分来年の5月くらいになるかな?とても楽しみにしています。

この前の日曜日は、ギタリストの益田正洋さんと打ち上げでした。お昼にミューズでコンサートがあり、聴きに行きまして、その流れで、ミューズ音楽館の山下社長ご夫妻とご一緒させていただきました。実は益田さんにお目にかかるのは今回が初めて。彼の演奏はとても端正で技術的にもとても洗練されているし、ルックスもどっちかというと固い感じでしたが、実際は正反対の方。冗談大好きの好青年でした。一昨年私が現代ギターに寄稿した「バッハ/無伴奏チェロ組曲第6番BWV1012編曲の真相」を全部読んで頂いていてとても嬉しかったです。ちなみに同記事を終わりまで読んだ、と聞いたのは彼が二人目です。読んだよ、というのは何人かから聞いているのですが・・・

2日前は、「プリンセス・ピンク」ことギターの椎野みち子さんとご一緒させていただきました。四日市のギターサークル「サルビア」さんの指導に椎野さんいらっしゃるとのことでしたので、四日市まででかけて行きました。いままで何回かお目にはかかっているのですが、あまり時間がなくすれ違いみたいな感じでした。今回はサルビアのみなさんもご一緒にいろいろなお話を伺うことができました。彼女はクラシックなギター曲は演奏しませんが、自作の曲を中心としたコンサートに定評があります。彼女の作品はとても味わいがあるメロディと巧みなハーモニー処理が素敵なものばかりです。以前リュートの曲を作って頂いたことがありまして、私のコンサートでもときどき演奏させて頂いております。そのお礼に「ワルツM」という曲を作って献呈させていただきました。

12月に入ってからは、多分バロック・ギター、テオルボの太田さん、オーボエの大山さん、益田さんの弟さんの展行さんにお目にかかりますが打ち上がるかは未定です。