院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

原住民による地名

2008-09-16 13:52:58 | Weblog
 北海道旅行をすると、稚内とか女満別とか苫小牧とか、あきらかにアイヌがつけた名称と思われる地名が多いのに驚く。

 昔、アイヌの人口がどれくらいいたのか知らないけれど、北海道全域にわたって、それらしい地名がつけられている。そのことからも、アイヌが全北海道を支配していたかが分かる。

 アメリカにも同じような事情がありそうだ。アメリカインディアンの人口がどれだけあったのかは知らないが、ネバダ、アイダホ、アラバマといった地名は、アメリカインディアンがつけたものだろう。

 アメリカインディアンの勢力はカナダにまで及んでいたと思われるが、カナダにはそれらしい地名がないのが不思議である。