とりあえず、手元に入れられそうな物を探しています。
まずは単行本からとはいえ、古本屋のオヤジの話では、かれの漫画を発行している
出版社のほとんどが小さくて、倒産していることがほとんどらしいので、冊数が
少ないとかなんとか。
とはいえ、アマゾンさんからそのうち「赤い雪」が一冊手元に届く予定ですが、
すでに購入した二冊に収録されている作品がほとんどで、また別の本を探しにゆこうと
たくらんでおります。
紙芝居や童話の挿絵も多く画いている、というか寧ろ、絵の描き場が「マンガ」に
限られない、漫画家と言うよりは、滝平次郎のようにきまった美人の型をもった、
絵師と言う言い方のそぐう筆先の持ち主だと思います。勝又進と言う人は。
さっぱり垢抜けるということが、今のところ見えないのですが、現代を主な舞台にした
四コマと短編集を見比べていると、元々日本が着ていたものの丸み自体に、線として
色っぽくやわらかな肉感があって、作者は単にその線だけを自分の筆で絵にしたような、
肩肘凝らない絵がつくづくと落ち着きます。
それが淡白と見られ勝ちなのかも知れないですが。
まずは単行本からとはいえ、古本屋のオヤジの話では、かれの漫画を発行している
出版社のほとんどが小さくて、倒産していることがほとんどらしいので、冊数が
少ないとかなんとか。
とはいえ、アマゾンさんからそのうち「赤い雪」が一冊手元に届く予定ですが、
すでに購入した二冊に収録されている作品がほとんどで、また別の本を探しにゆこうと
たくらんでおります。
紙芝居や童話の挿絵も多く画いている、というか寧ろ、絵の描き場が「マンガ」に
限られない、漫画家と言うよりは、滝平次郎のようにきまった美人の型をもった、
絵師と言う言い方のそぐう筆先の持ち主だと思います。勝又進と言う人は。
さっぱり垢抜けるということが、今のところ見えないのですが、現代を主な舞台にした
四コマと短編集を見比べていると、元々日本が着ていたものの丸み自体に、線として
色っぽくやわらかな肉感があって、作者は単にその線だけを自分の筆で絵にしたような、
肩肘凝らない絵がつくづくと落ち着きます。
それが淡白と見られ勝ちなのかも知れないですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます