GWに山ちゃんと貝月山に登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/051f9b22de5108fd27579045c54f49e8.jpg)
揖斐高原スキー場跡からひふみ新道を登りました。
GWなので多くのキャンパーがいます。それにしても最近のキャンプ用テントはほとんど小屋サイズですよね。 キャンプ、イコール引っ越しの感があります。 私にはできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/c5234aa99aa43a6c86514d60a137b807.jpg)
キャンプサイト横の舗装林道ではなく最初はスキーコースをダイレクトにそのまま登りました。 上で舗装路に合流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/25/da44347b186b750c44637f9cf1bc6d1d.jpg)
本日は暑くもなく、寒くもなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/83554108c0daeae4d1ac11eeec91ee4f.jpg)
五月晴れ。さわやかあ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/dda89473f48f630973ab1f43d358efbe.jpg)
約2時間で山頂到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/2d07edeb8df4781caaf2a90c3d69e05a.jpg)
東にブンゲンが見えます。 今年は竹屋谷に行かねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/de0fbab18cfe88ae59549debba94c327.jpg)
帰りに小貝月のピークに寄り道しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/051f9b22de5108fd27579045c54f49e8.jpg)
揖斐高原スキー場跡からひふみ新道を登りました。
GWなので多くのキャンパーがいます。それにしても最近のキャンプ用テントはほとんど小屋サイズですよね。 キャンプ、イコール引っ越しの感があります。 私にはできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/c5234aa99aa43a6c86514d60a137b807.jpg)
キャンプサイト横の舗装林道ではなく最初はスキーコースをダイレクトにそのまま登りました。 上で舗装路に合流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/25/da44347b186b750c44637f9cf1bc6d1d.jpg)
本日は暑くもなく、寒くもなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/83554108c0daeae4d1ac11eeec91ee4f.jpg)
五月晴れ。さわやかあ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/dda89473f48f630973ab1f43d358efbe.jpg)
約2時間で山頂到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/2d07edeb8df4781caaf2a90c3d69e05a.jpg)
東にブンゲンが見えます。 今年は竹屋谷に行かねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/de0fbab18cfe88ae59549debba94c327.jpg)
帰りに小貝月のピークに寄り道しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます