東近江市の永源寺ダムより水呑岳、カクレグラ、入道ヶ原、左上田山、スモトリコバを周回してきました。
永源寺ダム湖畔からのスタートです。
佐目町にある若宮八幡神社の横から山道に入ります。
最初は植林帯の中を登っていきます。
グワングワン揺れる金属製の橋。 一日歩いてここが一番の核心だった気がします。笑
二回目の徒渉箇所。実はここを渡る前に赤テープと踏み跡に誘われて見当違いの尾根に上がってしまいました。20分のロスか。
鉄塔広場に出ました。
色づいたシロモジの絨毯。
一座目の水呑ヶ岳到着。
カクレグラの一つ手前のピークから2座目のカクレグラを望む。
岩ゴツゴツの尾根筋。
山頂手前の様相。
カクレグラ到着。
水干ノ平と呼ばれる辺り。
入道ヶ原到着。
少し外れたところにある左上田山。ここは山なのか尾根の途中なのか微妙なところ。
近くにあった立派な猿の腰掛け?
最後のスモトリコバに到着。
スモトリコバからの下山路は急な痩せ尾根が多いです。
終点永源寺ダム湖に近づく頃には倒木がいっぱいでした。
風も冷たく色付いた木々に初冬の低山を感じる山歩きでした。強いて言うなら赤色が欲しかったです。
永源寺ダム湖畔からのスタートです。
佐目町にある若宮八幡神社の横から山道に入ります。
最初は植林帯の中を登っていきます。
グワングワン揺れる金属製の橋。 一日歩いてここが一番の核心だった気がします。笑
二回目の徒渉箇所。実はここを渡る前に赤テープと踏み跡に誘われて見当違いの尾根に上がってしまいました。20分のロスか。
鉄塔広場に出ました。
色づいたシロモジの絨毯。
一座目の水呑ヶ岳到着。
カクレグラの一つ手前のピークから2座目のカクレグラを望む。
岩ゴツゴツの尾根筋。
山頂手前の様相。
カクレグラ到着。
水干ノ平と呼ばれる辺り。
入道ヶ原到着。
少し外れたところにある左上田山。ここは山なのか尾根の途中なのか微妙なところ。
近くにあった立派な猿の腰掛け?
最後のスモトリコバに到着。
スモトリコバからの下山路は急な痩せ尾根が多いです。
終点永源寺ダム湖に近づく頃には倒木がいっぱいでした。
風も冷たく色付いた木々に初冬の低山を感じる山歩きでした。強いて言うなら赤色が欲しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます