福井の高浜原発の安全策が不十分だということで、運転差し止めの仮処分の申し立てが認められ3号機、4号機の両機を『運転してはならない』と命じました。
この弁護団の弁護士である河合弘之弁護士は、「日本と原発と」というドキュメンタリ映画を作っています。
先日、この「日本と原発」の河合監督と対談しました。
河合監督は選挙期間にも奈須りえの応援にいらしてくださるとお申し出いただきました!!!
応援は4月25日10時~。場所は決まり次第、ツイッター、フェイスブックなどで広報します。お問い合わせは03-5763-5091へ。
この日本と原発という映画は、さすが、辣腕弁護士の語る脱原発だけあり、ありとあらゆる側面から、これでもか!といった感じで原発の非合理性を追求しています。
しかも、動画を見ていただければ一目瞭然ですが、相当にオシャレ。鮮やかなオレンジ色の皮ジャンが素晴らしくカッコよかった!
日本海賊TV 2015.04.02 ①対談 河合弘之監督×奈須りえ 「日本と原発」
最新の画像[もっと見る]
- 第二次世界大戦1942年当時の、各国の貿易状況の書かれているポスターに考える「カルテル」と「自由貿易」と「国家」と「戦争」と 6日前
- ロンドンで見つけたポスター 6日前
- 大田区の生活保護受給者割合の動きから、見えること 2週間前
- 大田区の生活保護受給者割合の動きから、見えること 2週間前
- 減税なしの【こども保険新設】という増税に考える、税から社会保険へ移行の意味 「負担増」「所得減」「中小企業等の廃業」「隠し財源捻出」という影響 1ヶ月前
- 減税なしの【こども保険新設】という増税に考える、税から社会保険へ移行の意味 「負担増」「所得減」「中小企業等の廃業」「隠し財源捻出」という影響 1ヶ月前
- 民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
- 民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
- 民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
- 民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前