議会は何をしてるところ?第3回定例会には、◼︎積立基金を取り崩して勝海舟の遺品を買う、◼︎京浜急行の高架下を駐輪場として整備する、◼︎大田区の三セクの経営状況を報告する、◼︎風営法の規制緩和に対し一部だけ規制を強化する、◼︎保育園仮園舎のために施設設置条例を改正する、といった議案が提出されています。これを実質2週間程度で賛成するか反対するか調べて決めることになります。
_______________
第3回定例会には、
◼︎積立基金を取り崩して勝海舟の遺品を買う、
◼︎京浜急行の高架下を駐輪場として整備する、
◼︎大田区の三セクの経営状況を報告する、
◼︎風営法の規制緩和に対し一部だけ規制を強化する、
◼︎保育園仮園舎のために施設設置条例を改正する、
といった議案が提出されています。これを実質2週間程度で賛成するか反対するか調べて決めることになります。
送付される議案は、次の通りです。
ここから、条例や法律や運用を調べて、適否を考えます。
いまの時点で調べている議案内容を簡単に記しておきます。
個別の議案の視点は都度報告します。
_______________________
区長提出議案 | |||
番号 | 件名 | 議案内容 | 付託委員会 |
89 | 平成28年度大田区一般会計補正予算(第1次) | ・鳳凰閣の展示史料を2,870で購入、学校事故損害賠償請求416万円 | 総務財政 |
90 | 大田区行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例(p1~2) | ・外国人の生活保護関係情報もマイナンバーに加えるための条例改正 | 総務財政 |
91 | 大田区特別工業地区建築条例の一部を改正する条例(p3) | ・昨年改正された風営法規制緩和の施行に伴い、大田区の準工業地域の中の特別工業地区だけ規制を強化する | 都市整備 |
92 | 大田区立保育園条例の一部を改正する条例(p4) | ・これまで保育園改築に伴い仮園舎で保育していた場合には、保育園設置条例でその位置を移転させていたなかったが、仮説園も上例改正して仮の所在地で位置付ける | こども文教 |
93 | 包括外部監査契約の締結について(p5) | ・公認会計士に大田区の事業について監査させる。テーマは公認会計士が決める。 | 総務財政 |
94 | (仮称)大田第6号雑色駅自転車駐車場新築工事請負契約について(p6) | ・京急連立立体工事に伴い、生まれた高架下のスペースに大田区の駐輪場を建設するための契約議案。工事施工者は京急建設。 | 総務財政 |
95 | (仮称)大田第3号梅屋敷駅自転車駐車場新築工事請負契約について(p7) | ・京急連立立体工事に伴い、生まれた高架下のスペースに大田区の駐輪場を建設するための契約議案。工事施工者は京急建設。 | 総務財政 |
96 | 大森ふるさとの浜辺公園休憩所及び倉庫新築その他工事請負契約について(p8) | ・ふるさとの浜辺公園に休憩所と倉庫を建設するための工事契約。工事施工者は醍醐建設。 | 総務財政 |
97 | 区の義務に属する損害賠償の額の決定について(p9) | ・教職員の自転車事故の相手方への損害賠償議案。補正予算。 | こども文教 |