
エゾトラカミキリ Oligoenoplus rosti
2011年5月 北海道
分布[北海道・本州・四国] 時期[6-8月] 体長[6-9㎜]
ホスト[センノキ・サワグルミなど]
写真の個体は白い花に来ていたエゾトラカミキリを撮影。
札幌市ではエゾトラカミキリは分布は局地的で、個体数も少ないので見つけるとつい嬉しくなってしまう。
体毛は長めで黒と灰色のグラデーションがとても綺麗な小型のトラカミキリ。
成虫は春から夏にかけて日のあたる白い花などに良く集まるが、やはり複数まとめて見た事がない。
♂の触角は上翅端まで達するが、♀の触角は届かない。

2011年6月 北海道 エゾトラカミキリ

2011年5月 北海道 エゾトラカミキリ

2013年7月 北海道 エゾトラカミキリ
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します



宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪