![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/bb1a5eb9e6b0a0cf5b0d1a05c431602f.jpg)
ミドリシジミ Neozephyrus japonicus ♀
2011年8月 北海道
分布[日本各地] 時期[7-8月] 開張[31-37㎜]
ホスト[ハンノキ類など]
写真の個体は2011.8.24 にイタドリの葉上にいたミドリシジミを撮影。
zephyrus(ゼフィルス)・・・シジミチョウ科に属する樹上性のミドリシジミを中心としたグループの愛称。ギリシャ神話の[西風の精ゼフィロス]が語源となる。
ゼフィルスの♂は金緑色~銀青色に輝く美しい翅をもつものが多い。
日本産[全25種]・北海道産[全20種]が生息し、蝶愛好家に絶大な人気を誇る表翅の美しい、zephyrus(ゼフィルス)シリーズの一種。
成虫は平地~山地の渓流沿いに生息し、特に低地の湿地帯で多く見られる。
年1回の発生で、暖地では6月、寒冷地では7月-8月に見られる。
♂は樹頂で縄張りを張り、自分の縄張りに入ってきた別の♂を必死に追い払う。
裏翅は♂♀ともに灰褐色であるが、♂の表翅は金緑色で、その周囲は黒い色で縁取られる。
♀の表翅は全体黒色で、前翅に青紫色や橙赤色に輝く模様をもつものから、無紋のタイプまで存在する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/3ee201881e51039cc128becaf75303b2.jpg)
2011年7月 北海道 ミドリシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/14f0d7777d95efaef54e33e8f523bd3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/f5e8f00283cfafbe6a5d68d0a1e6468d.jpg)
ミドリシジミ オスの標本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/67f5213e6a4c967aa03978111b6e3de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/e01199c56b1824379e50383d675a7e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/736884833a4d6d6f1863ffd5b5976fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/9c419ed237e72ddd08501a5471d852b1.jpg)
ミドリシジミ メスの標本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
[湿地付近のハンノキ類で直径5-10㎝程の枝のまたや、冬芽の付け根などに一卵ずつ産む事が多く、
時に樹皮にまとめて複数卵産み付けられる事もある]
【成長過程】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/67/27cb819888681691d8389f25fc76187e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/86/9379cdb68fa1c59739d741cf65ffe839_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/7b/892c2f93f971ed744f366966865618e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/3d/8e281fec89f4dd1ebfab99564a0db664_s.jpg)
[孵化]1.5㎜ [2齢]3㎜ [2齢]5㎜ [2齢]6㎜
※ 画像をクリックすると拡大致します。
【北海道産 ゼフ卵シリーズ全20種完全網羅】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/63/1cdab41aaf0eac5baa3025b73378d14a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/c2/9243f07d46ffbe765c6fd486ee34a810_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/32/e85cb642267f55cfa043adda2f544411_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/49/6de1f9d5c9e12fb580ed79cd4c3282b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/05/f5d6ed9ea645ad45153162e0e4e9d464_s.jpg)
アイノミドリシジミ ウスイロオナガシジミ ウラキンシジミ ウラクロシジミ ウラゴマダラシジミ
[ミズナラ・コナラ] [ミズナラ・カシワ] [アオダモ] [マンサク] [イボタ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/9c/b3dea4858371195e73e55ec8ac19cc03_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/99/7f057bab8c5f349cec078d98f7ccc4ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/a3/6cc5a9eda11f1d254506733734bc3c4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/b4/90e0fd6bd39fdccdecd117c7839f20e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/56/13274daa843d4a4a9611068d8e292ddc_s.jpg)
ウラジロミドリシジミ ウラナミアカシジミ ウラミスジシジミ エゾミドリシジミ オオミドリシジミ
[カシワ] [コナラ] [カシワ・ミズナラ] [ミズナラ] [ミズナラ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/d5/4d5c3df906cda128ab47cab5e132263c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/d1/dd8a6d2e30a073243ad3068e85a2185e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c1/f4d938729466d5ca51d32efb95fe05d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d4/a39185e44cea103ac3ee4f4c0d32577b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/42/abcd11d8adc50d942453c0bf8cb50de4_s.jpg)
オナガシジミ キタアカシジミ アカシジミ ムモンアカシジミ ジョウザンミドリシジミ
[オニグルミ] [カシワ] [ミズナラ・コナラ] [樹木とアブラムシ] [ミズナラ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/0a/3f88990363b299a21f7c2aa66bc5447a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/23/3ae0682b41144a3f6a08670bca1b2e13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/c3/b32ad4ce3a685cb9b84d9a85c499505b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/2f/5430769360d5d1821276dd4336720076_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/94/5c426f4a9910eef346374649ea817be1_s.jpg)
ハヤシミドリシジミ ミズイロオナガシジミ フジミドリシジミ メスアカミドリシジミ ミドリシジミ
[カシワ] [ミズナラ・カシワ] [ブナ] [サクラ] [ハンノキ類]
※ 画像をクリックすると拡大致します。
※ 名前をクリックすると詳細表示致します。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪