こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[飼育編] オオクワガタ・クロカナブン他

2015年10月02日 | 飼育日記
本日は友達から頂いた昆虫の様子をこそ~り記事にして見ました。
飼育記事の他にも採集した幼虫や不明昆虫も登場致します。
最後までお付き合い頂けたら幸いです・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

松任谷由実 Yumi Matsutoya Hello,my friend

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*





オオクワガタ
以前友達のセブン上司さんから頂いたオオクワガタ、現在も元気に生きております





クロカナブン
友達のマイスターさんに頂いたクロカナブン、産卵し幼虫が孵化しました。
上手く成虫まで育ってくれたら良いなぁ





タニグチコブヤハズカミキリ
友達のDX-9さんから頂いたタニグチコブヤハズカミキリ、ブドウの枯葉で現在飼育中
北海道ではもうカミキリもほとんど見られなくなってしまったのでとっても嬉しいプレゼントになりました。







オビグロスズメ北海道亜種 幼虫
2015年9月上旬に外灯回り時に採集したオビクグロスズメの終齢幼虫。
その10日後に蛹になりました。





不明蛾①
上:2015年5月上旬にマンサクの葉で採集した幼虫です。
下:2015年5月下旬に羽化しました、種名が分かりません(汗






上:2015年5月上旬にマンサクの葉で採集した幼虫が約10日後に蛹になりました。
下:2015年5月下旬に羽化しました、ニセギンボシモトキヒメハマキでしょうか?


[本日の不明幼虫]




不明幼虫①
2015年6月上旬にヨモギの葉の上で見つけた幼虫・・・・




不明幼虫②
2014年9月下旬にシラカバの葉にいたスズメガの幼虫を採集しました。
10月上旬に蛹化しましたが、その後羽化する事なく終わってしまった。
モモスズメかクチバスズメの幼虫ににているがどちらかわかりません。

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪