2015年8月 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。
この日は友達のLHさんと一緒に札幌市某所にてライトトラップを行いました・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡
モンキーマジック/ゴダイゴ
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/15d96404a8798c26bccd05b660521484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/ad8d58b1b8c1b5027bfd80d879c77e84.jpg)
キシタミドリヤガ
個体数は多いけど、こうして羽を開いてくれると
チラリと見える黄色の後翅が格好良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/259031cbd6cec59516e88e9fec20a739.jpg)
シマカラスヨトウ
普段見慣れたシマカラスヨトウですが、こうして撮影するとなかなか格好良い蛾なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/ba032826ac3e1158ef5902a867308331.jpg)
ヤナギキリガ
2011年9月に一度だけ見た事があるヤナギキリガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/cb051a7e0496f97d31ed542b0f069be2.jpg)
クロギシギシヤガ
今回で2度目のクロギシギシヤガ、大きくて渋い模様です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/18aa742d0defa136ab51781674169462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/200076d96f13b6f61425911e831f8660.jpg)
マガリキンウワバ
大型のマガリキンウワバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/4dce62544bf123753db9ce79f8c34299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/827a2e4facd0b7d9cce47039e2dc3b6e.jpg)
ヒメハガタナミシャク
1・2は別個体、模様が若干違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/153463cc48005c7bdfb4945acfaac56e.jpg)
ツマキウスグロエダシャク
あら・・・またいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/615fa8da19b00d1c137e4f08cf11545c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/46b6fb310c422498308b4aabfce68a7d.jpg)
ミヤマアミメナミシャク
♂の後翅には下の画像の様な黒斑が見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/769858f9f9295631fd77ebcec0210414.jpg)
マエフタテンナミシャク
ここでは結構な確率で見る事が出来る、マエフタテンナミシャク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/7a9b55509eed5ed61a7e4374af3df71e.jpg)
キボシエグリハマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/bc27fccd16cbc1461dac1b38ba2d8e2a.jpg)
ムジホソバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/de65201394bf091faee6549e305f71b4.jpg)
ハエの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/e616d610467fe781483d0f00f919537a.jpg)
スズメ
木の上で眠っていたスズメ、ライトを向けるとおきちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
この日は初物は見られませんでした、蛾の数もちょっとここ数日よりはぐっとすくなかったです。
当日は貴重を頂き、どうもありがとうございます。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
[本日の不明蛾]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/9e018b85f508246c34ddb767d7b093e2.jpg)
不明ファイル①
※ キモンウスグロノメイガ Herpetogramma magnum と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/be8c0b50dec26197b6c49d9f9c12e6f8.jpg)
不明ファイル②
※ ミドリヒメハマキ Zeiraphera virinea と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/1944bbe92e7d9775ffee971efb4842b9.jpg)
不明ファイル③
※ ヒラノヤマメイガ Eudonia truncicolella と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。
インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。
この日は友達のLHさんと一緒に札幌市某所にてライトトラップを行いました・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡
モンキーマジック/ゴダイゴ
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/15d96404a8798c26bccd05b660521484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/ad8d58b1b8c1b5027bfd80d879c77e84.jpg)
キシタミドリヤガ
個体数は多いけど、こうして羽を開いてくれると
チラリと見える黄色の後翅が格好良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/259031cbd6cec59516e88e9fec20a739.jpg)
シマカラスヨトウ
普段見慣れたシマカラスヨトウですが、こうして撮影するとなかなか格好良い蛾なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/ba032826ac3e1158ef5902a867308331.jpg)
ヤナギキリガ
2011年9月に一度だけ見た事があるヤナギキリガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/cb051a7e0496f97d31ed542b0f069be2.jpg)
クロギシギシヤガ
今回で2度目のクロギシギシヤガ、大きくて渋い模様です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/18aa742d0defa136ab51781674169462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/200076d96f13b6f61425911e831f8660.jpg)
マガリキンウワバ
大型のマガリキンウワバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/4dce62544bf123753db9ce79f8c34299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/827a2e4facd0b7d9cce47039e2dc3b6e.jpg)
ヒメハガタナミシャク
1・2は別個体、模様が若干違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/153463cc48005c7bdfb4945acfaac56e.jpg)
ツマキウスグロエダシャク
あら・・・またいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/615fa8da19b00d1c137e4f08cf11545c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/46b6fb310c422498308b4aabfce68a7d.jpg)
ミヤマアミメナミシャク
♂の後翅には下の画像の様な黒斑が見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/769858f9f9295631fd77ebcec0210414.jpg)
マエフタテンナミシャク
ここでは結構な確率で見る事が出来る、マエフタテンナミシャク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/7a9b55509eed5ed61a7e4374af3df71e.jpg)
キボシエグリハマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/bc27fccd16cbc1461dac1b38ba2d8e2a.jpg)
ムジホソバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/de65201394bf091faee6549e305f71b4.jpg)
ハエの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/e616d610467fe781483d0f00f919537a.jpg)
スズメ
木の上で眠っていたスズメ、ライトを向けるとおきちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
この日は初物は見られませんでした、蛾の数もちょっとここ数日よりはぐっとすくなかったです。
当日は貴重を頂き、どうもありがとうございます。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
[本日の不明蛾]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/9e018b85f508246c34ddb767d7b093e2.jpg)
※ キモンウスグロノメイガ Herpetogramma magnum と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/be8c0b50dec26197b6c49d9f9c12e6f8.jpg)
※ ミドリヒメハマキ Zeiraphera virinea と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/1944bbe92e7d9775ffee971efb4842b9.jpg)
※ ヒラノヤマメイガ Eudonia truncicolella と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。
インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪