こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] シロスジキリガ

2015年10月30日 | 外灯回り
2015年9月 

こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。
本日も外灯回りの記事になります、今回狙った訳ではございませんが、憧れのシロスジキリガに出会う事がようやく出来ました・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

1989 永井真理子   ミラクル・ガール ♪♪♪
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



クロフトビイロヤガ
今年は非常に多く感じるクロフトビイロヤガ、今まで見れなかったのに今年めちゃめちゃ多く
あちこちで見かける様になった。





ネグロエダシャク
羽化したばかりのネグロエダシャク、まだ羽が縮んでいます。
この後1時間くらいすると羽をちゃんと広げてくれました



ミヤマキシタバ
今年はカトカラがぐっと少ない年でしたが、ミヤマキシタバは割と数をみたなぁ・・・。



シロテンウスグロヨトウ
数回見たことがあるシロテンウスグロヨトウ。







シロスジキリガ
初撮影のシロスジキリガ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
北海道・本州に分布する北方系のキリガ。
もともと北海道のみの分布として知られていたが、近年本州の一部に局地的に分布する事が分かった様です。
夜間壁に静止していた個体を網でおろし撮影。
幼虫の食草はバラ科のホロムイイチゴ・ホザキシモツケ
産地はやや局地的な感じがしますが、今期数カ所で確認する事が出来た。

発生はごく短い期間に限られるようです。
久しぶりにわくわくドキドキの蛾に出会う事が出来ました、ラッキーです


[本日の不明蛾]


不明ファイル①
※ アトシロスジハマキモドキ Prochoreutis sehestediana と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪