今年の在庫から・・・
本日は草原で見られた、ギンイチモンジセセリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

ギンイチモンジセセリ
2018年 北海道
日本各地に分布するセセリチョウ科の仲間です。
セセリチョウらしくない蝶ですが、札幌市内では産地は局地的で
個体数もそれほど多い蝶ではありません。
草原で見られ、幼虫はススキなどをホストとしています。

ススキの枝に止まるギンイチモンジセセリ。
近寄ると蝶の様にひらひらでは無くステルス戦闘機の様に一直線に飛んでいきます。


こちらのポイントでの個体数はまずまず。
この日は3頭のギンイチモンジセセリに出会えました(○゚ε^○)v ィェィ♪
来年はもっと綺麗に撮影したいと思いました。
ギンイチの産地は大事に見守りたいものですね ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪

本日は草原で見られた、ギンイチモンジセセリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

ギンイチモンジセセリ
2018年 北海道
日本各地に分布するセセリチョウ科の仲間です。
セセリチョウらしくない蝶ですが、札幌市内では産地は局地的で
個体数もそれほど多い蝶ではありません。
草原で見られ、幼虫はススキなどをホストとしています。

ススキの枝に止まるギンイチモンジセセリ。
近寄ると蝶の様にひらひらでは無くステルス戦闘機の様に一直線に飛んでいきます。


こちらのポイントでの個体数はまずまず。
この日は3頭のギンイチモンジセセリに出会えました(○゚ε^○)v ィェィ♪
来年はもっと綺麗に撮影したいと思いました。
ギンイチの産地は大事に見守りたいものですね ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪


