こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

シマヘビ

2019年01月08日 | 探索日記(生物)
2018年8月 北海道・・・
本日は山地で見られた、シマヘビのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


シマヘビ
林道を歩いていると時々目にする蛇。
アオダイショウか、シマヘビが良く見られる。
ときどきジムグリなども、シマヘビの黒化型はその黒さからカラスヘビとも呼ばれている。



日向ぼっこを邪魔してしまった様で、この後ヌーっと伸びて森の奥へと消えていきました。



ちなみにこれがシマヘビの黒化タイプのカラスヘビと呼ばれるもので
全身ブラックで遠目からだと一瞬、ヒグマの糞かと思い林道で見つけるとドキっとしてしまう



目の色も違い、カラスヘビは黒くなっているのが特徴。

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・