こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ベッコウハゴロモ

2019年01月28日 | 探索日記(生物)
2018年8月 北海道・・・
本日は平地で見られた、ベッコウハゴロモのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


ベッコウハゴロモ
日本各地に分布する、カメムシ目・ハゴロモ科に属する昆虫です。
体長はおよそ11㎜前後と割と小型なのですが、見つけて近寄るとピュっと飛んで逃げてしまいます。
素早い為なかなかうまく撮影出来ません。
クズやヤマノイモ・ウツギ・ミカンなどの茎から汁を吸うが、北海道では良くクズの葉の上で見られます。



ちょっと大きく拡大。
まるでセミ見たいで面白い容姿です。
良く見ると後ろの葉の裏には虫コブが見えますね ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪



アオバハゴロモ
ちなみにこれは以前、沖縄で見つけた同じハゴロモ科の仲間でアオバハゴロモです。
形も色彩も可愛らしいですね!!

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・