2018年8月 北海道・・・
本日はセリ科の花で見られた、アカスジカメムシのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

アカスジカメムシ
いいですね、赤と黒のストライプ模様のお洒落なカメムシです。
カメムシの仲間だから、あの嫌な臭いを出すものと思っているのですが
臭いを出さないと記載している情報もあったり、心地よい臭いを出す言う情報があったり
これは来年自分で是非とも確かめなくてならないなぁと思いました。
日本各地に分布しているので皆さんもよく見かけているメジャーな昆虫ですね



もう一つ気になる事があるんですが、アカスジカメムシの翅は翅ではなくて小循板が肥大したものと
どこかで見たことがあります、この写真の幼虫を見るとなるほど、確かに翅だと思っていた三角型のものの両端に
翅の様なものが見えますね、という事はやはりこの真ん中の翅の様なものは小循板なのでしょうかねぇ。。。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日はセリ科の花で見られた、アカスジカメムシのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

アカスジカメムシ
いいですね、赤と黒のストライプ模様のお洒落なカメムシです。
カメムシの仲間だから、あの嫌な臭いを出すものと思っているのですが
臭いを出さないと記載している情報もあったり、心地よい臭いを出す言う情報があったり
これは来年自分で是非とも確かめなくてならないなぁと思いました。
日本各地に分布しているので皆さんもよく見かけているメジャーな昆虫ですね




もう一つ気になる事があるんですが、アカスジカメムシの翅は翅ではなくて小循板が肥大したものと
どこかで見たことがあります、この写真の幼虫を見るとなるほど、確かに翅だと思っていた三角型のものの両端に
翅の様なものが見えますね、という事はやはりこの真ん中の翅の様なものは小循板なのでしょうかねぇ。。。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


