こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

百合が原公園 パンプキンディスプレイ

2024年11月10日 | 雑談日記


百合が原公園
今日は、嫁さんとまた百合が原公園に遊びに行って来ました。
ちょうどパンプキンディスプレイが展示されていてほっこりと楽しい一時を過ごすことができました。
これはボランティアグループミモザの皆さんが園内で栽培したかぼちゃです。
ペイント・アレンジメントはミモザさんともう一つのボランティアグループローズヒップさんで
協力して作成したものです。










手作りの展示品で自然の物を使ってこんなに素敵なものが
出来るんだなぁ・・・と感心しました。
自分もこうしたものを作って見たくなるような品々で本当に楽しいです。
クッキーやマカロンは石で出来ています。



続いて温室に入ります。
人もまばらでしたが、後から数組が入ってきていました。
ツバキが多いけど他にも花が咲いている種類もあり楽しいです。



サルビア レウカンサ フェアピンク
シソ科アキギリ属 メキシコ・中南米原産
南アフリカのサルビア専門家ジェニーさんの庭で見つけた変種。
ホワホワしていて可愛いお花です、何故かそこにいる蛾の幼虫にピントを合わせるだんちょうです



ナンテン
メギ科ナンテン属
平安時代に中国から渡来し、古くから鎮咳剤の漢方薬として、また縁起木、魔除けとして
本州では庭に植えられているそうです。



ピラカンタ アングスティフォリア
バラ科トキワサンザシ属 中国南西部原産
冬になるとたくさんの小型の果実が色付いて美しいことから
庭木や鉢物として利用されています。






ダイモンジソウ
ユキノシタ科ユキノシタ属
色んな種類のダイモンジソウが咲いていました。
小さい花だけど八重みたいなものまであって可愛いですね





サルビア レウカンサ パープル ベルベット
シソ科アキギリ属 メキシコ・中南米原産
ボンボリの様な毛がたくさん生えていて触り心地が良さそうな花です。




フウセントウワタ
ガガイモ科フウセントウワタ属
出ましたフウセントウワタ。
花もカワイイけど何と言ってもこの大きく膨らんだ風船の様な実が凄い
まるで「きん〇ま」見たいですwww



ベニシダ
ベニシダの葉裏。
虫みたいで気持ち悪いですね、胞子の様です。



昭和侘助 ショウワワビスケ
ツバキ科ツバキ属
この蕾を見ているとアブラムシがたくさん付いています。




ほれほれ・・・・
たくさん付いてるでしょうww
大きい成虫も見られ、お尻に棘みたいのが見えますね。



別の種類のツバキにも同じようなアブラムシがたくさん付いていました。
この後温室を出て帰り際に入口の紅葉を楽しんできました。





2日前に降った雪・・・
なかなか溶けませんねエ。



春と秋と冬・・・
足もとに目を向けるとそこにタンポポが咲いていました
春に咲くタンポポと、秋の紅葉の代名詞モミジ、そして雪・・・・
面白い組み合わせでした


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-11-11 17:23:20
> ちょびママ さんへ
> フウセントウワタの実は「きん〇ま」みたいですが... への返信

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

えー!
そうなんですかぁ!
なんどかエロイですね(笑)
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-11 17:22:40
> larala30 さんへ
> 素晴らしいい作品の数々、思わず見とれてしまいました。... への返信

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

これからの手作りリースの参考になれば何よりです、素敵なリースなどを作ったら是非見せてくださいね!
虫には目が無いからあざとく探してしまいます!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-11 17:21:24
> 山親爺 さんへ
> おはようございます... への返信

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

そうなんです!
もう札幌はクリスマスモードですよ!
楽しみですね。
返信する
Unknown (ちょびママ)
2024-11-11 16:21:00
フウセントウワタの実は「きん〇ま」みたいですが
はじけると今度は女性だったのかっ!ってなるよねって
以前、我が拙ブログのコメント欄で盛り上がった事がありました(笑)
返信する
Unknown (larala30)
2024-11-11 11:50:12
素晴らしいい作品の数々、思わず見とれてしまいました。
リースが沢山ありましたが、一番のお気に入りは小枝を沢山使った素朴な作品に目がいってしまいました。
そのままは出来なくても私の今年の制作のヒントにしたいと思いました。
ご紹介有難うございました。
さすが、だんちょうさま
虫を無視できなかったんですね~
まだ紅葉も見られるのですね。
返信する
おはようございます (山親爺)
2024-11-11 09:21:53
もうクリスマスの飾りつけですか
早いですね~
今日は朝から雨降りになっている此方です
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-11 09:08:37
> igagurikun さんへ
> ダイモンジソウがとても綺麗に咲かれてますね、... への返信

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

ダイモンジソウ
可憐でいい花ですよね。
色んな種類があるのに驚きました。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-11 09:05:10
> ひろし曽爺1840 さんへ
> 来訪コメントや応援ポチのお礼... への返信

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

今日は晴れた札幌です!
後でひろしさんのブログへ
お邪魔しますね!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-11 09:04:29
> やち さんへ
> こんにちは!... への返信

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

クッキーやマカロン
僕も最初本物かと思いました。
触ってみると石でできてました。
びっくりです!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-11 09:01:28
> いげのやま さんへ
> クリスマス飾り・・・私も12月にクリスマスツリーの飾り付けのボランティアに...... への返信

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

来月リース造りの
ボランティアですか!!
いいですね、素敵なリースが出来るとよいですね。
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-11-11 08:58:22
ダイモンジソウがとても綺麗に咲かれてますね、
春と秋と冬の写真、滅多に撮れない写真です
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-11 08:46:34
> ガーベラ さんへ
> だんちょうさんこんばんは... への返信

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

今年は子どもたちと出歩く事が少なくて淋しいですね。
昨日も長男は受験勉強、長女は友達と遊びに行き、次男は期末テスト対策の為塾へ
とまぁ最近はこゆな感じでみんなが揃うことがなかなかないですね。
返信する
来訪コメントや応援ポチのお礼 (ひろし曽爺1840)
2024-11-11 08:43:15
👴>だんちょうさん・お早う御座いま~す!
体調不良でお伺いが遅く成り済みません!
先日来の心温まるコメントや応援ポチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
💻>今日はお礼のお伺いとブログ応援ポッチで失礼し明後日~ゆっくりと見せて頂ますネ。
*👴:今朝~🎥blogをUPしてますので遊びにお越しお待ちしてます。
🔶それでは今日は失礼します;👋👋!
返信する
こんにちは! (やち)
2024-11-11 07:13:47
奥様と百合が原公園に行かれたのですね
クリスマスリースの飾りつけ、きれいですね~
クッキーマカロン、本物かと思ったら石でできてたんですね
今回は虫さんが出てこないと思ったら最後に...
でも最後にキレイな紅葉を見れて安心しました^^
返信する
Unknown (いげのやま)
2024-11-11 06:55:27
クリスマス飾り・・・私も12月にクリスマスツリーの飾り付けのボランティアに参加する予定です。。。飾り付けの参考にしておきますね
返信する
だんちょうさんこんばんは (ガーベラ)
2024-11-10 21:43:00
お子さんはお留守番されてお二人でお出かけとは
仲良しですね~

紅葉に日陰に残った雪
室内はすっかりクリスマス仕様ですね。
カラフルな色合い
目の保養させて頂きました。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-10 21:01:12
> tama さんへ
> 百合が原!... への返信

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

百合が原楽しいてすよね!
こんな素敵にリースを作れるなんて
すごいと思いましたし、tamaさんからもらった
リースを思い出しました。
たんぽぽ今咲いてるってすごくないですか!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-10 20:59:07
> こぶたナース さんへ
> 今日はなかなかインパクトのある写真で…... への返信

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

えー!?
なんでなんで!?
行って見てくださいよ(笑)
楽しいですよー😃😃
返信する
百合が原! (tama)
2024-11-10 20:13:48
こんばんは!
私が行ったときは準備中でした
でも、たくさんのステキなリースを見て興奮しました
おしゃれな展示ですね
温室もいろいろ見ごたえありで楽しかったです
あまり人が入っていなくて残念ですね
だんちょうさん やっぱり虫に目がいきますね
私も今日タンポポみつけて写しました
(^^)v
返信する
Unknown (こぶたナース)
2024-11-10 19:30:36
今日はなかなかインパクトのある写真で…
百合が原もいいなぁ~って思ったけど
やっぱやめとくwww
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-10 18:35:26
> tibineko さんへ
> こんばんわ... への返信

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

しばらく花で和んで頂きまして、
アブラムシを入れてみました(笑)
そして最後はまた紅葉で、和んで頂く作戦です!!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-10 18:34:14
> ソングバード さんへ
> こんばんは。... への返信

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

ソングバードさん、お帰りなさい。
これからはまた宜しくお願いします。
もういつの間にかクリスマスモードに
なりましたね。
べニシダの葉裏、ボツボツしていて
少し気持ち悪いです(笑)
返信する
こんばんわ (tibineko)
2024-11-10 18:28:09
折角美しい花たちに癒されていたのに
・・・・・
・・・・・・
アブラムシのドアップは
ちょっと
いや、かなりインパクトきついです(◎_◎;)

でも最後は美しい紅葉だったので
終わりよければすべて良しという事で😊
返信する
Unknown (ソングバード)
2024-11-10 17:30:44
こんばんは。
しばらくご無沙汰してしまいました。
今日からブログ再開です。

手作りのディスプレイ、どれも素敵ですね。
街はもうクリスマスモードに入ったようですね。
ベニシダの葉の裏の写真をじっと眺めていたら、次は突然本物の虫たち。
びっくりしました。😂
返信する

コメントを投稿