![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/d6631f995afa152d7c0b20c11dfb9883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/f54bfe29641109b5ea5b7101d302718c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/f7a498efc9a60ba9497361edb90735f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/b4eb118ee87e5424ad7ead92fa37b591.jpg)
サクラ
2024年4月24日 市内でサクラがあちこちで咲いているのが
目につくようになりました、市街地のサクラは既に葉桜になっているところもありました。
ここ連日の強風により、あっという間にサクラも散ってしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/2241322f2df05ca31faba9f27a2dc1be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/800043df10c1377c023f208138ce3021.jpg)
カタクリ
カタクリが開花、スプリングエフェメラルですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/3cf5e613b327ebfaa811acccc625ea89.jpg)
サンカヨウ
サンカヨウも開花。
たくさんの蕾があるのでこれからが楽しみです。
雨の日のガラス細工の花びらを撮影出来たらよいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c4/4156ca6111b70b54a78d54d9e14de638.jpg)
ニリンソウ
もう少しでニリンソウも開花しそうですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/17a0e89d41f0bd9c67759c215b43b762.jpg)
これは実家の花ですが
大きな花びらでボンボン咲きます、可愛いですねェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
結構増える様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/e3161b3491777afc0e6bc0f790006276.jpg)
ヤチブキ
ヤチブキも元気に咲いています。
今年も初物として少しだけ頂こうと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/6498053f05c8e5a1893ee02563831321.jpg)
バッコウヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/8cf8e01faa62da0c695444b9e42b1e2a.jpg)
ミズキも葉が展開してきましよた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/c0a4757224817fdfb50ec5cac5399179.jpg)
ミズナラの芽吹き
ジョウザンミドリシジミの幼虫でもいないか探して見たけどいなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
綺麗な画像ありがとうございます。北海道に春がやって来たのですね。でも私は先日の葉っぱの裏に着いた毛虫の群れがどーなったのかに興味が有ります(^^)
こんにちわ
こちらは午後から雨で、なんとなく肌寒い一日
でもとりどりの素敵な花に心が満たされてます。
本日は私のウン十回目の結婚記念日
今日のブログがおっかない虫でなかった偶然に感謝です(^▽^)
いよいよ、春・・いろんな花が沢山咲きますと
昆虫たちも・・元気を出してくることでしょう
だんちょう様の季節到来ですね~
桜、サンカヨウ、カタクリ、ヤマブキにニリンソウ...
此方ではカタクリ、ニリンソウ、桜、ヤマブキの順に咲きますね、サンカヨウは暑くて年を越せません。
芽吹きも同時期にくるのですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
あっという間に植物が
咲いたり展開して春を感じますね。
まだまたま寒い日も多いですが風が止めば
暖かいかも知れませんね🤭
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
やはり皆様虫が怖いようてすね(笑)
でもこれからも虫はたくさん出てきますので
苦手な方はスルーしちゃってくださいね😆😆
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そろそろ春の植物を
見に行きたいですねぇ。
春はあっという間に終わっちゃいそう😭
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
サンカヨウ
暑くてそちらでは
育たないのですねぇ。
とても可愛いお花なんですよねぇ🤭😏
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
カタクリ終わっちゃいましたか。
早いですねぇ。
こちらも、平地ではもう終わりますね。
少し標高を上げるとまさに今が旬です🤭