![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/a2fee1f09beaa32884faea0eec8d8988.jpg)
オグルマ
市内の湿地で見つけたオグルマの花。
たんぽぽの様な黄色いお花が可愛いいですね。
最近気になっているミズアオイ。
池や沼、湿地や田んぼなどの水辺に生えているそうです。
瑞々しい青紫色の花、8月下旬で花期も終わりを迎えるそうです。
この花を是非見つけてみたい!!
そう思って9月から探してみました。
今までの自分の記憶を頼りに水辺を探索してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/e12e5416f08b19f965150cf2c2089034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/1e263cdcf1dc371db60383118bbe7afe.jpg)
エゾミソハギ
川の横にエゾミソハギがたくさん咲いています。
良く見ると葉に食痕が見られ、じっくり探して見ると4㎜程度の
小さいハムシが数匹見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/3ea34bdd5031e1a02f42fd4c7a41e10a.jpg)
ミソハギハムシ
初めて見る体長4㎜のハムシでした。
帰宅して調べてみると初見のミソハギハムシと判明。
名前の通りエゾミソハギに付いていた。
結局このポイントではミズアオイに出会う事はありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
「ミソハギハムシ」
う~~~~ん
昆虫の命名
奥が深いのか適当なのか
。。。悩ましい。。。。。^^;
黄色い菊のような花もきれいですね!
お絵描きで黄色い花を描いたら、こうなりそうな…(●^o^●)
ミソハギにつく、ミソハギハムシ??今度気をつけて探してみます。
お目当てのミズアオイは見つかったのでしょうか?
ミズアオイに出会えなくて残念でした。
でも初めてのハムシを見つけたってことで
ヨシとしましょ~。
> 「ミソハギ」につく虫だから... への返信
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
そうですねぇ。
特にハムシはホストの葉を
名前にしているものが多い気がしますね。
> こんばんは。... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
オグルマのお花。
ビッカビカの真っ黄色!
元気な花ですね。
お目当てのミズアオイですがなんとか見つかりました。
その探す道のりを数回に分けて掲載するのでお楽しみに!
> 黄色い花は鮮やかです。... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
ミソハギハムシ
小さくてエゾミソハギの葉や実に付いてるので
すが、なかなか見つけづらいのでオジンさんにはちょっと難しいかもしれませんねぇ。
> こんばんは。... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
この日はミソハギハムシが見つかり
以外な副産物となり大満足でした。
ここではミズアオイは見つかりませんでしたが
色んな場所を探してようやく出会うことができました。
早くコキアを見に行きたいこぶたです
今日は暖かでしたね😁
> お花も色々ありますね... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
コキアもいいですよね。
これからだんだん赤く色づいて
綺麗な身頃を迎えますね!