2021年 北海道
本日は、ヘリグロベニカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ
ヘリグロベニカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシ科の仲間で開張は12~20㎜前後。
成虫は4-6月にかけて見られる。
ホスト:カエデ・タケなど
写真は日中に雑木林で見つけたヘリグロベニカミキリを撮影。
今季野外で一番最初に見つけたのは本種でした!!
ハナウドゾウムシ
今季一番最初に野外で見たゾウムシはこのハナウドゾウムシです。
カタクリ
あちこちで満開を迎えておりました。
キバナノアマナ
こちらもカタクリ同様同じ時期に咲いていました。
各地でコロナにより医療体系がひっ迫しております。
人と接触する不要不急の外出は避ける様、皆さまにもお願い申し上げます ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
本日は、ヘリグロベニカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ
ヘリグロベニカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシ科の仲間で開張は12~20㎜前後。
成虫は4-6月にかけて見られる。
ホスト:カエデ・タケなど
写真は日中に雑木林で見つけたヘリグロベニカミキリを撮影。
今季野外で一番最初に見つけたのは本種でした!!
ハナウドゾウムシ
今季一番最初に野外で見たゾウムシはこのハナウドゾウムシです。
カタクリ
あちこちで満開を迎えておりました。
キバナノアマナ
こちらもカタクリ同様同じ時期に咲いていました。
各地でコロナにより医療体系がひっ迫しております。
人と接触する不要不急の外出は避ける様、皆さまにもお願い申し上げます ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
こんばんは。
先日まで大阪が大変でしたが、ここえきて、北海道が大変です。
5月の連休にたくさんの観光客がやってきたつけが今頃出てきているのでしょうか?
ヘリグロベニカミキリ、触覚の長い綺麗なカミキリですね!
コメントありがとうございます。
そうなんです。
なので本日も外出自粛しております。
GWのつけでしょうね。
ヘリグロベニカミキリ、真っ赤で格好良いカミキリムシです。
形といい・・格好のいいカミキリですね~
ハナウドゾウムシも重厚でいかにもゾウムシ
らしい昆虫ですね~
カタクリ・・我が家はだいぶ前に終わりました
自然界の山のタクリも今年は早くに店じまい
もうすぐ初夏ですからね~
コメントありがとうございます。
ヘリグロベニカミキリは
普段狙うと見つからなくて
時どき雑木林を飛んでいたり
草の上に止まっていたりしています。
不思議な虫です。
💻何時も見て頂き心温まるコメントや応援ポチを有難う御座います!
■👴:コロナもそうですが最近は気温の変化も激しいのでお互いに体調管理をしっかりして元気で頑張りましょ~ネ。
☆彡今日の「こんちゅう探偵団のブログ」を拝見し✍コメントで~す!
🐞初見ですがヘリグロベニカミキリの二つの星は見分けるのに良く判り一度見たら忘れませんネ。
真っ黒いハナウドゾウムシさんは黒騎士の様で素敵で~す!
★今日の「人気ブログランキング」・「にほんブログ村」・「ブログFaceBook」に➡👍!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
📷・今朝は私の住む団地前にある宮浜温泉郷をあるいた時の様子をご覧下さ~い。
見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますね。
🔷それではまた・👋・👋~イ!
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
ヘリグロベニカミキリの赤く鮮やかな模様がいいでよね!!
後でひろしさんのブログへお邪魔させて頂きますね( ╹▽╹ )
ヘリグロベニカミキリ
よく見かけるカミキリで名前は何カミキリだか知りませんでした、
メモしておきます、
コメントありがとうございます。
え~!!
良く見かけるのですね!
羨ましいですね、こちらでは
年に1回か2回見れればラッキーです!!