![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/5818695649b7586cb65fac0c5a361f8d.jpg)
続いて最後に選んだポイントは、少し移動した別の田んぼです。
一番見つかりそうだなぁって思って、目星をつけていた田んぼなんで最後に取っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/0f3485078209c422c2e909fb904c40ce.jpg)
イネがいい感じで実っています。
夕日を浴びて本当に綺麗で、時間が経つのを思わず忘れてしまいそうになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/1e98c3ab924c9620f99d4c404993b927.jpg)
エゾミソハギ
やはり環境が似ているせいもあり見られる植物もだいたい同じでワンパターンになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/7333783f3bffed76c9ae413698304095.jpg)
これはワスレナグサでしょうか???
小さくて可愛いお花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/8b277ff656f97b817d694be471e38b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/7b3be5b3d9129d4d9009230cf288c7d8.jpg)
ミゾソバ
コンペイトウの様で美味しそうなお花。
可愛いですねェ、たくさん咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/0eb6227054b9c736a2bc5c83adbbcdcf.jpg)
※ ヒメクグと教えて頂きました、KOJIさんありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/829f3a8fa2acb092a38964ed84ce42c6.jpg)
この2種が名前が分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/64c1ce9a403c8b2257afdb4b8b49519e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/8f59554f0389fb7979162c8541ae8a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/6d420553aa52be4dd8f7d2927707a121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/714a8de3adead70c21fd071c99010cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/0cae81d5749c5f315e7c54db7053d670.jpg)
クサフジ
夕方の空とクサフジのコラボ。
綺麗でしたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
だんだん日が落ちてきます、この日はこの辺で終わりにしようと
既に諦めモードのだんちょうですwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/bf3b427a4a727bf1c2f433a02707b966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/7cae0874e7fce309c4484a2bcb0fa28d.jpg)
最後はナツアカネの写真でお別れで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
今回はミズアオイは見つかりませんでした。
また次回頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
>秋の花がとてもきれいですね❣... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
秋の花は少ないけど
綺麗な花が多いですね。
もう秋、あっという間に冬に
なるかも知れませんね!!
>だんちょうさんおはようございます... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですねエ。
こんな可愛い花たちが野に自生して
いるって素晴らしい事ですね!!
>ミズアオイ見つかりませんでしたか~... への返信
この日も残念でした。
別日でついに出会う事が出来ました!!
アカトンボ見つけると秋を感じますね!!!
>おはようございます... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
昔は田んぼとかに普通に生えていた
そうですが農薬などの影響で激減したしたそうです。
赤トンボ 暑さで赤く なったのか
親しみを感じます。
だんちょうさんに教えられていますです。
ミズアオイ見つけられると良いですね~。
残念でしたね~
でもたくさんのお花がとってもキレイ
この赤いトンボちゃんはナツアカネっていうんですね
トンボちゃんなら大丈夫だよ~ん
花なのでしょうね
> 今月も宜しくお願い致します。... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
今日も天気の悪い札幌。
午後から雨も降り出すようです。
> 名前不詳の植物・・・... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
ヒメクグ
初めて聞く名前です!ありがとうございます。
帰ったら調べてみますね!
> お花の写真がどれも素敵📷️... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
最後まで諦めずに探すのは
僕の性格に合っています。
今回もなんとか見つけられました、その時の様子を本日の記事に掲載していますので
また見に来てくださいね!
> こんばんは... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうなんですよね。
なかなか見つからず苦戦していました。
今日の最後の記事で終わりです。
> だんちょうさん こんばんは... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
はい!
ありがとうございます、頑張ります。
ミズアオイの記事もきょうで最後になります。
最後までご覧くださいね!
> 秋の気配... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうですねぇ。
もうすでに紅葉も始まってきました。
ますます寒くなり秋ですね!
> こんにちは。... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
サンゴ草ですかっ!
いいですね!
赤いジュータンみたいになる
アレですよね?
いつか見てみたいですね。
> こんにちは... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
ナツアカネ
顔も体も真っ赤になっていて
綺麗です、稲がとても綺麗でした!
💻>先日はコメントや応援ポッチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@☺@今日の「北海道の秋の様子」を紹介して貰い楽しませて貰いました;👍&👏で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」と「😍&👍&👏」にもポッチ済!
*👴>今朝もMyblogは投稿していますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🎥・見て頂いた感想コメントも宜しくお願いします!
🔶季節の変わり目なので用心して毎日をすごしましょ~!それではまた👋・👋!
「ヒメクグは北海道から九州にかけて湿地に普通に生えています」という答えも帰って来ました。
もう一つのタデ科と思われる植物は意外に難しい・・・です。
目的のものとは違うのでしょうけど
それだけで気分が違いますね🥳
頑張って捜索続けてくださいね
矢張り、個体数が減少しているのでしょうか?
それとも、夏が暑かったことに影響しているのでしょうか?
早く見つかるとイイですね。
今回もフラれたようですね。
見つかるまで頑張って!
ああ、秋だなって感じてしまう
日本人独特の感性なのかも😊
私も今日はサンゴ草を見に行きました。
なかなかミズアオイは見つかりませんね。
赤とんぼと稲穂の写真、とても素敵です。
稲も黄金色でキレイですね~