![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/3398774021075abb8f6ab889c9e4dcd5.jpg)
チャバネアオカメムシ
こんばんは、だんちょ~ですww
最近は朝晩もだいぶ涼しくなった札幌市内。
涼しいを通り越して寒いくらいです。
我が家では、もう羽毛布団を被って寝ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
写真のチャバネアオカメムシは日本各地で見られる小型のカメムシで体長は10㎜前後です。
臭い奴ですが、写真映えするので良く撮影しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/e6619c6ecc0963d1a2b0adf9a74633ae.jpg)
カエデの葉の上にもいました。
これから越冬する場所でも探しているのでしょうかねェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/ee75343445db4f0f4f272d660b67084b.jpg)
ナナカマド
ナナカマドの実もだんだんと赤く色づいて来て札幌も少しづつ秋を感じる様になりました。
ん???
良く見ると枝の先端が白いゾ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/58c5782fcd83f6a1fda4eb8ceefec380.jpg)
これはなんだろ??
白い虫がびっしりくっ付いてアリがたかっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/5e2cb0784e5bd66ff274222ee1b6403d.jpg)
良く見ると白虫のお尻みたいなところから長い線が2本出ている子が
数匹交じっています。
アリとうまくお付き合いをしているのでしょうかねェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/a1c00c908d2bcabe22fcb19c41a4998a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/d4316f4ffcdd1b1cdfe085dd36a1913e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/21845d2fe23dadea11ba8a3e8ad1e305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/750954f5ce2ff4c9971a95f3a0092d62.jpg)
エゾトリカブト
朝晩の冷え込みが厳しくなってきたころ
だんだんど紫色が濃くなって妖艶な容姿が魅力的になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/063b308c5cb6de29ecf8fc221fd7fc74.jpg)
サルナシの実
ようやくサルナシの実が少し柔らかくなって食べ頃を迎えてきました。
何個か自宅へ持ち帰り、熟した頃に食べました。
う~ん、美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さすがにベビーキュウイの異名を持つ実ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
確かにサルナシの実は旨いですよね。
それはそうと何ですか?この白い虫は。
大量過ぎて少し恐いです。
が短く秋の訪れが速いですね。
秋と言えば実りの秋で、果物や木々の実がた
わわに実る季節です。
ナナカマドの実は見たことがありません。北
海道では街路樹として多く植えられているよ
うですね。
サルナシの実、初めて知りました。ベビーキュ
ウイの異名を持つ実というそうで、美味しそう
ですね。スーパーなどで入手できるのでしょ
うか?
好奇心に負けて購入
キューイに似ていると言われれば確かに・・
でもって・・なんかビミョウ・・・でした(笑)
それにしてもミッシリと付いて居ますね。
エゾトリカブト、本場のは花が立派ですね。
> こんばんは。寒いですね。... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
サルナシの実は
ほんと美味しくて子供達も柔らかくなった実を探して食べています。
ナナカマドの白い虫、何でしょうねぇ。
カイガラムシの仲間かもしれませんね。
> 果物や木々の実がた わわに実る季節... への返信
サルナシ(コクワ)の実は
たまにスーパーで売られているのをみたことがあります。
キュウイ見たいな味がしてとっても美味しいですよ!
> 実りの秋ですね❣... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
今年もカメムシ多かったのですね。
大変ですよねぇ。
暑いからからなぁ。
> サルナシ... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そうでしたかぁ。
道の駅にも売っていたのですね!!
もう我が家のコクワの実はなくなってしまいました😆😆
> こんばんは... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
トリカブトの、お花。
ほんときれいですよね。
今年もたくさんのエゾトリカブトに恵まれました😁😁