
2023年9月 先日の3連休
我が家は子供たちの塾や部活などがあり家族揃って遠出する事が出来なかったので
近所に行ける時間を見て遊びに行ってきました。
初日は札幌市中央区伏見にある「水道記念館」に行って来ました


水道記念館のHPはこちら

中央の丸い球体はグラニットボールと言うもので「花崗岩の球」の意味だそうです。
水の力(水圧)で浮き上がり回転しています。
面白い様にクルクル回るので子供たちも楽しんで回していました。
球の重さは約1トン(軽自動車1台とほぼ同じ重さ)

かなり久しぶりの来館です。
数年前に来た時も、この回転ソファーでみんなでだべっていましたww

色々館内を見て回り、水道が家庭に届く工程の工場見学を申込んで見学もしてきました。
この写真はダムから流れて来た水を「ろ過」する装置の実験です。
我が家の北区は南区のダムからの水を水道水として飲んでいるそうです。
近くに手稲方面にもダムがあるのになぜか南区のダムから流れてきているんだそうです、不思議ですね。

帰りに屋外にある噴水で、一人遊ぶはやちゃんが奥に映り込んでいます。
まだ小学生だからこういう遊びが好きなんですね、僕らはそれを眺めて楽しみました



水道記念館は無料なので、小さいお子様のいる家庭にはお勧めです。

二日目は石狩市浜益区で開催された「浜益ふるさと祭り2023」へ行って来ました。
海岸の公園(キャンプ場)になっている場所なので、みんな芝生の上でテントを張って
バーベキューをしながら、お祭りに参加出来るので家族連れには最高のお祭りです。
屋台やキッチンカーもたくさん出ており、カラオケ大会、サケの即売会、コーラ早飲み大会、
ビンゴゲームにティラノサウルスレースなど楽しいイベントが盛りだくさんです。

もちもちロングポテトが結構人気があり、味も色々ありました。

なんと言っても鮭鍋(500円)が一番美味しかったです!!
中に鮭がゴロンと3~4個くらい入っており味がしっかりしており美味しかったです。

蜂蜜も売っていたので、買って帰りました。
-------------------------------------------------------- 連休最終日 --------------------------------------------------------
この日は嫁さんと二人で札幌市豊平区にある「豊平公園 緑のセンター」へ行って来ました。
嫁さんが楽しみにしていた「サボテンと多肉植物展」へ
豊平公園のHPはこちら


朝9:00に現地到着
既に数人のお客様がいらしゃいました。
みなさん多肉やサボテンが好きなんですね


特に気になったものを以下に掲載しときます。












どれもこれも個性があって可愛らしいです。
嫁さんも一鉢、買ったようでご満悦でした




嫁さんが多肉を見ている間、オイラは付近をぷらぷら。。。

斑入りイタドリ
イタドリも斑入りになると、特別感が増します。

こちらはツルウメモドキのアーチトンネル

キソウテンガイ
なんとも面白い名前の植物です、葉が2枚だけで何十年も伸び続けるそうです。

チュウキンレン
大きくて明るい黄色の花が印象的です。



アリストロキア ギガンテア
これがまた面白い、蔓植物で帆の様な実を付けています。
とても大きな実でした、触るとふにょふにょしていました。

ハイビスカス
南国風で素敵な花ですね。
北国の北海道では、本当に見慣れないものです。



色々見れて楽しい時間を過ごすことが出来ました



本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



ご家族そろって楽しい一日を過ごされたご様子、何よりです。
またまた多肉植物に仲間が増えたのでしょうか。
もちもちロングポテト、気になります。
とってもおいしそうですよ!いいなぁ~
また、蜂蜜は巣に堪ったのをそのまま売って居たのですかね。相模では見たことが有りません。
楽しい3連休でしたね。
これからは、ホント少なくなります。
今が大事です、 出来るだけ みんな揃って
一緒の行動・・羨ましいくらいです。
多肉植物に限らず・・いろんな植物も見学
出来て・・いい時間でしたね~
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
みんなの予定がうまく合わず
なかなか旅行出来ないので
近場で済ませました。はやちゃんがまだ小学生なのでなるべくどこかへ連れていってあげたいです🙂🙂
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
何と言ってもやはり
鮭鍋てすね!鮭の身がとっても美味しかったです!
もちもちロングポテト大人気でした!
見た目よりも芋っぽかったです🥲🥲
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
子どもたちも少しづつ大きくなると
予定が合わないものですね。
段々と家族みんなで何処かへ行くのも
少なくなり淋しく感じます、後数年でみーちゃんも家を出で巣立つのかぁと思うと本当にさみしいてすね😅😅
3連休、家族そろってフル活動ですね。
どの写真も、楽しさがいっぱい詰まって、そんな雰囲気がよく伝わってきます。
多肉植物、最近はやってるようですね。
見てるだけで癒されそう!!
💻何時もお越し頂き✍コメントや👍いいね!を有難う御座います。感謝&✌で~す!
@☺@今日は之からお彼岸の墓参りに帰省する為「今日のブログ」を帰宅してからゆっくり拝見させて貰いますね。
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に>👍&😍&👏で~す!
*👴:今朝も🎥・blogはアップしてますので遊びにお越し下さ~い!<welcome!>
*👆の🎥を見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてます。
🔶それではまた後程👋・👋!
こんにちはれ
コメントありがとうございます!!
三連休は家族で遠出出来ないまでも
近場で楽しむことができました。
最近は多肉ブームですね🙂🙂
こんにちはれ
コメントありがとうございます!!
お彼岸の墓参りですか!
後でひろし爺曽1840さんのブログへ
お邪魔させて頂きますね😋