こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ウリハムシモドキ

2025年01月19日 | 探索日記(生物)



ウリハムシモドキ
作シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
日本各地に分布する5㎜前後の小型のハムシ。
ツヤツヤ感がたまらないハムシです、ホストはクローバー・オオバコ・ツメクサ・ダイズなど。
今のところ北海道では南部でしたまだ見ていませんが札幌近郊にもいるのかなぁ・・・



見つけた時の写真。
翅の色彩にやや変異が見られます。
またしてもモドキが名前に付いていますね。
ウリハムシに似ているそうですが、自分はあまりそうは思いませんww
名付けて「スケスケお色気ハムシ」と言う命名にしておきます



おまけは左右の触角が欠損したハンノキハムシちゃんです。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2025-01-21 07:28:08
>ちょびママ さんへ
>モドキってついてるの多いですね。... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かにモドキ多いですね。
ネーミング大事ですね。
僕のネーミングだと怒られそうですねww
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-21 07:27:06
>やち さんへ
>だんちょうさん、こんにちは!... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
少し透けた感じがしますよね。
ちょっとお色気のあるハムシさんです。
返信する
Unknown (ちょびママ)
2025-01-20 12:15:26
モドキってついてるの多いですね。
花とか虫とかのネーミングにセンスないなぁって思うこと多いんですよ。
ナイスなネーミングを思いついちゃうだんちょうさんにつけてほしいなぁ
一度聞いたら忘れない名前つけてくれそうだもん(笑)
返信する
Unknown (やち)
2025-01-20 11:21:20
だんちょうさん、こんにちは!
ウリハムシモドキさんはツヤツヤしててきれいですね~
スケスケお色気ハムシって何かいいネーミングですね~
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-01-20 09:04:26
> ひろし曾爺1840 さんへ
> 今週も宜しくお願い致します。... への返信

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

今日からまた一週間頑張りましょう! 
後でひろしさんのブログへ
お邪魔させていただきますね!
返信する
今週も宜しくお願い致します。 (ひろし曾爺1840)
2025-01-20 08:33:33
👴>だんちょうさん・お早う御座いま~す!
💻>先日はコメントや応援ポッチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@('_')@今日は「ウリハムシモドキ;ブログ」を照会して貰い楽しいひと時を過ごせました;👍&👏で~す!
☆彡「ブログランキング&👍&😍」の応援ポッチ済!
*👴>今朝のMyBlogにお誘いです>welcome☞最後に🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶それでは良い一日を!!👋~!
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-20 08:28:49
>igagurikun さんへ
>おはようございます、... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですね。
僕もめが悪くなってきてるので
年々小さい虫を判別するのが難しく
なってきます。
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-20 08:28:07
>山親爺 さんへ
>おはようございます... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

まぁまぁだったようですね。
結果が気になりますね!!
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-20 08:27:29
>hanano55rengesou さんへ
>おはようございます。... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

お休みしちゃうんですね。
また再開したらお知らせくださいね!
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-20 08:26:47
>tama さんへ
>こんばんは!... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

あ!それところどころ
見ました、車で見たけどうるおぼえですww
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-20 08:26:08
>ガーベラ さんへ
>だんちょうさんこんばんは... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

ウリハムシも
ウリハムシモドキもカワイイけど
害虫扱いなのでしょうね。
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-20 08:24:34
>こぶた さんへ
>息子君😆... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですね。
なんか最後のページがあると気づかなくて
大問残してしまったと言ってましたww
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-20 08:23:50
>ramenyarou さんへ
>こんばんは。... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

お色気ってところが
ミソなんですよねエwww
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-01-20 08:22:30
>yamaguti2520  さんへ
>昆ちゅは奥が深い!... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

モドキが付くと
基がなんなのか気になりますよねww
可哀想と思うけど、他に何かいい名前があればいいのですが。
返信する
Unknown (igagurikun)
2025-01-20 08:16:50
おはようございます、
5㎜前後の昆虫さんですか、
自分の眼では見つけるのは大変なようです、
返信する
おはようございます (山親爺)
2025-01-20 08:14:28
共通テスト、息子さん手ごたえの方はいかがでしたか
返信する
Unknown (hanano55rengesou)
2025-01-20 06:24:08
おはようございます。
暫くはブログをお休みすることになりますが、だんちょうさんのところへは、
遊びに来るつもりでいます。
いつも、ありがとうございました。💛
返信する
こんばんは! (tama)
2025-01-19 22:56:06
今、テレビに10歳の昆虫学者君が出ています
だんちょうさんもこんなだったのかなあと見ています

黒藍色のツヤツヤのハンノキハムシ 惹かれます
触角がないといろいろ不都合なことが起こるでしょうね
返信する
Unknown (ガーベラ)
2025-01-19 22:45:52
だんちょうさんこんばんは

ウリハムシはよくみましたね~
覚えた名前でもあります。
ウリハムシモドキ
同じに見えてしまいますが~💦
返信する
Unknown (こぶた)
2025-01-19 20:33:08
息子君😆
共通テスト終わりましたね
手応えはあったかな
健闘を讃えて🎉お疲れ様
返信する
Unknown (Unknown)
2025-01-19 20:28:40
こんばんは。
自分には虫の違いが分かりませんが、「スケスケお色気ハムシ」はとってもいいネーミングだと思いましたよ!
返信する
昆ちゅは奥が深い! (yamaguti2520 )
2025-01-19 18:09:17
ウリハムシモドキ昆ちゅは奥が深いですね~何しろモドキまでいるのだから~謎だらけのような気がします。
返信する

コメントを投稿