ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

デビュー映像

2007-03-17 08:41:36 | 芸能・スポーツ
Mステ春SP第一弾として放送されたアーティストたちのデビュー映像。

私の好きな歌手であるポルノグラフィティ、大塚愛は共に9月デビュー。デビュー曲はそれぞれ「アポロ」と「桃ノ花ビラ」。よく「さくらんぼ」と間違われるが・・・ってこれ前にも言ったような?

まぁ実際ポルノグラフィティの曲を聴き始めたのは「Mugen」の頃からで、ファンクラブに入ったのは「メリッサ」の頃。デビュー当時から聞いていたわけではないのがちょっと残念。一方の大塚愛はデビュー当時から聞いている。「さくらんぼ」で一端止めかけたが、折角なので購入。以来ずっと聴き続けている・・・これも前に言ったような・・・

しかしデビュー当時と今では大きく違う歌手もいるものだ。SMAPの香取慎吾さんはデビュー当時14歳。そしてTOKIOの長瀬は何故か短パン。若さって凄い(笑

そんなこんなで月日があっという間に過ぎていく今日この頃。あれからそろそろ4年か・・・
コメント (2)

皇帝と先兵

2007-03-17 08:41:16 | ウルトラシリーズ
さて本日「皇帝の降臨」に登場するのは暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人&無双鉄神インペライザー。まずはエンペラ星人から。

公式ページにもあるように、とんでもない過去を持つエンペラ星人。ある意味彼も「故郷の無い男」である。怪獣軍団を指揮し、光の国を襲った張本人。実力は若き日のウルトラの父と引き分けるほど・・・と恐るべき力と統率力を誇る宇宙人。名前の由来は「皇帝」を意味する「emperor」から。

続いてインペライザー。「暗黒宇宙大皇帝」よりカッコいい「無双鉄神」という名称を持つ。「別れの日」「約束の炎」に登場し、メビウス、GUYS、そしてタロウまで苦しめたメビウス怪獣屈指の強豪。ストリウム光線を受け下半身だけになっても動き、ウルトラダイナマイトを受けバラバラになっても再生する生命力の強さ。由来は「皇帝+先兵」から?「エンペライザー」にしなかったのは、その時点でラスボスがばれるからだろうか。

迫り来る13体のインペライザー、そしてエンペラ星人。人々に明かされるメビウスの正体。怒涛の最終3部作スタート。


余談・・・皇帝が指揮していた怪獣軍団。エレキングやガンダー、テロチルス、ベムスターなどが入る。が何故かそこにはジャミラが。何でだろう。
コメント (5)