ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

涼宮ハルヒの分裂

2007-04-02 10:32:45 | 本・音楽
待ちに待った涼宮ハルヒシリーズ最新刊「涼宮ハルヒの分裂」を購入。大体本当は昨日発売なはずなのに、入荷が今日ってどういうことだよ・・・てことで早速読書の時間に。


えーっと、まぁ確かに「分裂」でした。新キャラもそれなりに登場し、笑いを誘う場面もいくつかあり、楽しめる作品でした。また単に私の読書ペースが速いのか、それとも分量が短いのかわかりませんが、一時間ほどで読み終えました。

しかし途中から本当に「分裂」してしまっているので、ついていくのが大変。この「分裂」の理由は次回作「涼宮ハルヒの驚愕」で明かされるのだろう・・・多分。ちなみに発売日は2ヵ月後の6月1日。

一番の突っ込みどころは、プロローグが他の章より格段に長いことですかね(笑
コメント

時刻表刑事

2007-04-02 08:27:35 | テレビ・映画・ドラマ
時刻表刑事・・・缶蹴り、鬼ごっこと展開されてきたこの手の追いかけっこシリーズ。毎度面白いので見ました。

逃げるのは長瀬、追うのはTOKIOの4人。指示を与えるのは毎度おなじみ二戸キャップ。さすがに人員増やしたら直ぐ捕まりそうだからこの人数がちょうどいいのかも。ルールは時刻表が存在する交通機関に乗って逃げる長瀬を海に着く前に捕まえること。


まぁ一時間ぐらいで捕まったら面白くないだろうと思っていたら、一時間弱で発見。にしても目が良い松岡。よく見つけられるな。追いかけるも逃げられる。そりゃ簡単に捕まったらまずいだろう。

立て続けに発見される長瀬。なんだか別な意味でハラハラしてきた。逃げるのが上手いんだか下手なんだかわからない。「自分もくればいいじゃないですか!」と怒る国分をさらに怒鳴る二戸キャップw

で再三見つけられる長瀬。先読みする4人の才能ということでいいのか?しかし降りる人がいなかったら、城島が直接乗ればよかったんじゃないか?

そして登場二戸キャップ。いよいよ終盤戦。最後はしょうもない手で捕まった長瀬。本当に楽しそうに行うTOKIO一同。面白かったからいいか。
コメント

お遊び企画

2007-04-02 08:25:36 | ウルトラシリーズ
記念すべき100件目のウルトラシリーズ関連記事。いや、メビウス含めたらとっくに超えてますけどね

昨日はエイプリルフールということで、円谷ステーションの方でもウルトラマンたちが楽しい企画を演じていた。その名も「帰ってきたSNS」。要はウルトラマンや怪獣たちの自己紹介と言ったところだろうか。4月1日限定なため、今行っても残念ながら見ることは出来ない。一応Webページとして保存をしといてよかった。

その内容がとにかく面白い。ウルトラマンヒカリがやたらと顔文字を使っていたし、メビウスへのコメント欄にネクサスから「大人気でうらやましいです」と本音をぶちまけていたりなど、普段は見られない一面が見れる。

その中でも特に凄かったのがゾフィー兄さんへのコメント。帰マン、ウルトラの母と来てなんと宿敵バードンからのコメント。その内容は「ミスターファイヤーヘッド」という短いながらも、兄さんにとって一番衝撃的な出来事を思い出させるものだった。いいのか円谷ステーションスタッフさん(笑

他にもタイラントが出てきたらどうしようかと心配する兄さん、何故かダチョウ倶楽部の上島の立場にされる兄さんなど兄さんネタが豊富だった。まぁそんな理由もあって昨日1日管理人代理をやってもらったわけですが。気づいてくれた人いるのかなぁ・・・

そんなこんなで楽しめた1日。来年もやって欲しいが、どうやらスタッフさんは大変苦労されるらしい。

リクエストもありましたので、一応ゾフィー兄さんの欄を更新。色々ひっかかりそうな部分はカットしています。
コメント (7)