ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ゲキ・タイムショック

2007-04-08 19:44:17 | テレビ・映画・ドラマ
すずさんに教えていただいた番組「新タイムショックお披露目SP」。ゲキレンジャーの3人が出るということで視聴&感想。ゲキレンジャーの活躍のみお知らせします。あれ?トルネードスピンやらないんだ。

第1ステージのお絵かきクイズ。書くのはゲキレッドの鈴木裕樹さん。小学校の先生を目指していたというだけあり、わかりやすい。がそれ以上に驚いたのはゲキイエローの福井未菜さんの解答力。「自由の女神」などを直ぐに解答。頑張れゲキブルーの高木万平さん。緊張してたのだろうか。惜しくも負けたのは女子アナチームの問題が簡単だったに違いない。

第2ステージは映像クイズ。間違い探しに佐藤健さん登場。新撮で電王ソードフォームVSバットイマジン。間違いは「ボタンを押す色が違う」紫じゃガンフォームになってしまう。「剣の長さが違う」むしろあれデンガッシャー・ロッドバージョンなのでは?「電王が負けている」・・・いやたまには負けるんじゃない?高木さんが答えるも、不正解。でもボタンを押しただけでも凄いと思うのは私だけ?もうひとつ象を折っているのに「雛人形」と解答・・・これはちょっとフォローしきれない。

第3ステージはいじわるショック。いつの間にか30ポイント獲得しているゲキレンジャーチーム。一発逆転カーリングバトル。投げるは紅一点の福井さん。男性陣の圧倒的支持(理由はわからなくもない)を受けながら10点。でも芸人チームのやつをはじき出したから良かったのでは。

まぁパイロット版だったのでこんなものかと。しかし後半になるにつれ段々可哀想に見えてきたのは何故だろう(涙)。撮影が順調に進みますように。ちなみにビデオで見てたので、3人の活躍以外の場面は飛ばしております(笑
コメント (2)

仮面ライダー電王 第11話「暴走・妄想・カスミ草」

2007-04-08 08:41:16 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー電王第11話「暴走・妄想・カスミ草」

冒頭はモモタロス版ダイジェスト。ひたすら自分の活躍をアピール。「俺の出番を減らしたら・・・」と本音を聞いた気が・・・減りませんように。

「『いなくなる』・・・『泣く!?』」「『投げない』・・・『泣けない!?』」と勘違いし良太郎に憑依。おいおいキンタロス面白いじゃないか。「ファン?お前不安なんやな」・・・コーヒー持ったまま寝てるし・・・天然ですか?OPでは右上のポジションで踊るキンタロス。3人のうち、一番踊り方が激しいような。

謝る良太郎はベタにテーブルに頭をぶつけ、ファンの女の子たちに押し倒され、踏んづけられ「何でこうなるの・・・」と不運少年の定番フレーズ。あぁかわいそうな主人公。

今回はジュニアモデル・小林カスミとの出来事。服が切り刻まれていたり、服に墨をかけていたのは、ライバルと思われている人物。何かこれまたベタですね。意外にも契約者ではなかった模様。契約者はその子の父親。願いは「カスミを連れ戻して欲しい」とか?それで仕事場を壊せば帰ってくるとか・・・多分カスミ草を送ったのも父親だと思うんだけど・・・

ヒロインのハナ・・・冒頭でウラタロスを殴り、M良太郎を殴り、マネージャーのネクタイを締め上げる・・・ヒロインですよね?そういえばキンタロスについて謝っていた。ハナのせいでもあるかもしれないが、やっぱりハナにとって他の2人とは違うイマジンなのだろう。

「出番が少なくて俺のイライラはクライマックスだぜ!」ぶっちゃけたモモタロス。ソードフォームで戦うが「『亡き』者にしてやる」というアイビーイマジンの台詞でキンタロス憑依・・・もういいんじゃないかな。でアックスフォームで戦うもモーションがでかいため避けられる。ソードはモーションがそれほど無い。ここで使い分けていくのか。

結局何が何だか分からないうちに攻撃を止めるキンタロス。果たしてその理由は?

次回「走れタロス!」・・・「タロス」っておいおい。親友助けるために必死で走ってぎりぎり間に合ったり、女の人から赤いマントもらったり、激怒したり・・・はないか。オーナーが見せる乗車拒否のカード。キンタロス最後の戦いか?


余談・・・カスミ草の花言葉は色によって違うそうですが、「無邪気」「清い心」「感激」などの意味があるとか。今回は白だったので「清い心」と。
コメント (6)

修行その8「コトコト・・・ひたすらコトコト」

2007-04-08 08:40:33 | スーパー戦隊シリーズ
獣拳戦隊ゲキレンジャー修行その8「コトコト・・・ひたすらコトコト」。何だこのタイトル(笑

のっけから惚気るマガとソリサ。お姫様抱っこでソリサを抱えて帰るマガ。「ハニーちゃん」だろうが、火山噴火だろうが、2人でやってればいいじゃん。

さて新武器・ゲキバズーカ。発射まで2分かかるという。2分てwしかも昔は竹筒。多分竹で出来てないんだろうなその筒。
上手い様に言いくるめられるジャン。結局飽きて職務放棄。で豚の角煮がじっくりコトコト煮て上手くなることを知り、ようやく完成。それで「コトコト」なのか。しかし発射のときに「豚の角煮~!!」か・・・

威力はマガの防壁を打ち破るほど・・・え?やられたの?もしかして巨大戦は先週のアレで終わりなのか。しかしどうして「避ける」という選択肢を選ばないかなこういう防御に長けた敵は。まぁ避けたら決着つかないし。

ソリサとの巨大戦も苦戦せずに撃破。意外とあっさりした終わり方だった。ハエの実況も大した意味はなし。


次回、ラブウォーリアー・メレの本気?
コメント