ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダー電王 第14話「ダンス・ウィズ・ドラゴン」

2007-04-29 08:37:28 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー電王第14話「ダンス・ウィズ・ドラゴン」。リュウタロス初登場。OPにもガンフォーム追加。でも見にくい。


時の列車の車掌になるため良太郎を殺すと宣言したリュウタロス。何気ない行動ひとつひとつが危なっかしい。「その後でやるから」と銃を撃つふりをしたり。憑依した時期はウラタロスと同時。「一緒に憑いたらわからないでしょ」とウラタロスをカモフラージュに使う始末。ある意味ウラタロスをも騙したといえる。

何故良太郎を狙うのかという問に「最初から頭に入ってる」と答えるリュウタロス。どうやらイマジンは皆そんな感じのようだ。最初から過去を破壊するために活動しているということだろうか。まだまだ謎。

そんなリュウタロスを追い出すため一致団結する3タロス。良いシーン・・・かと思いきや
モモ「スケベガメ」「熊の置物」
ウラ「脳みそ干物」
キン「脱いだ靴下」
と互いに対するイメージを暴露。仲いいんだか悪いんだか。

そんなこんなで過去に飛びオウルイマジンと対決。相変わらずいる謎の男。多分愛理が会っていたのはこの男だと思うんだけど・・・
久々にソードフォームで決着をつけるかと思いきや、子犬の命を助けるためガンフォームに変身(別に決着つければ良いだけの話では?)。見境なく撃ちまくるガンフォーム。「倒すけどいい?」「だめだ・・・」「答えは聞いてない」と見事必殺ワイルドショットで撃破・・・

がギガンテス出現。しかも2体。ソード&ロッドの時と同じギガンテス。それに対抗するべくデンライナーイカズチ発進。さらにレッコウ・イスルギ・ゴウカも発進し連結。その並び順はまさに「電光石火」。予告で描かれた迫力の空中戦もよかったし、今週は満足満足。

結局良太郎を殺すと姉の愛理が悲しむということで殺すのをやめたリュウタロス。でも時の車掌の座は捨てがたい。モモタロスが危ないというくらいだからそうとう危ないこのイマジン。果てしてどうなることやら。

一方の愛理は記憶を取り戻したかと思いきや、また忘れていた。良太郎が探していたのは多分あの懐中時計だろう。一体何なんだろう・・・あっ尾崎。こういうオチですよ。


次回「銭湯(バス)ジャック・パニック」。上手いような微妙なような。ともあれガンフォーム活躍編ということで楽しみに。
コメント (4)

修行その11「ウキャウキャ!獣拳武装」

2007-04-29 08:16:33 | スーパー戦隊シリーズ
獣拳戦隊ゲキレンジャー修行その11「ウキャウキャ!獣拳武装」。ゲキエレファントージャ初登場。

「遊びの中に修行あり」ということで、フライフィッシング。どうも楽しめないランだったがエロハン・・・もといエレハン・キンポーのおかげで笑い、投げることに成功。習得したゲキハンマーにより、ムザンコセを粉砕。

そして巨大戦。ゲキエレファントージャに獣拳武装。中々燃える戦いだった。どうもエレハンもバエを知っているようだ。こいつがゲキブラックとかになったら泣くぞ。まぁならないだろうけど。

今週はランの活躍編ということでラン満載。スカートがめくれそうになったり、メレにやたらと高慢になったり、ウィンクしたり。ランファンにはたまらない?一編でしょう。まぁ個人的にはそんなでもなかったわけですが(汗

一方の理央は臨獣ホーク拳カタを復活させる。そんなことよりメレはやっぱり強い。ゲキレッド&ゲキブルーを圧倒。あわや止めをさされそうになるゲキレッド。人間体でも強いこの人。ゲキハンマーで投げられたときはスタント?

そんなこんなで来週は臨獣拳の修行開始。さらにランのサービスシーンあり。ゴールデンウィークだしなぁ(?


今回最大の衝撃
ゲキトージャがウインクした
コメント

ぷよぷよカチ~ンを食い荒らす!

2007-04-29 05:56:48 | テレビ・映画・ドラマ
喰いタン2第3話「ぷよぷよカチ~ンを食い荒らす!」(だっけ?)。

今回の事件は人探し。ルミエナ共和国(?)の王子の母を訪ねて3千里。

今週の料理は豚の角煮。どうしても某戦隊を思い出す。それはともかく、本当は豚の角煮ではなく、肉が食べられない人のために湯葉で作られたモドキ料理だった。この「モドキ」という単語を聞いて一番最初にマグマ大使の人間モドキを思い出したのは私ぐらいだろう。そういえばあれ、柔らかくてキノコの胞子に弱いんだっけ。

話がそれたので元に戻します。今回は箸の使い方やマナーも紹介。「箸をなめてはいけない」「箸で寄せてはいけない」「箸で刺してはいけない」といったもの。涼介はそれなりに高野といるからてっきり知ってるかと思ってたが。

最終的には無事母親と会うことができ、最後に作ってくれた料理の礼も言うことができたシケタ王子。でも本名は「健(たけし)」。名前を逆に呼ばれていたそうだ。これに気づいたのはスタジアム前で撃たれた時。母親の口が「たけし」と言っていた。口の開き方で判断。

結構面白かった今週の喰いタン2。でも相変わらず仲のいい金田一と女の子。すっかりレギュラーなんじゃないか?来週はピクニックですかそうですか・・・


余談・・・「ぷよぷよ」と聴いて同名のゲームを連想。
コメント