ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダー電王 第36話「憑かず、離れず、電車斬り!」

2007-10-07 08:29:22 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー電王第36話「憑かず、離れず、電車斬り!」遂に登場ライナーフォーム。
冒頭、リラックスタイムのモモVSトレーニング中のキン。軍配はハナに上がりましたとさ(笑

一方ゼロライナー車内の良太郎たち。侑斗&デネブから桜井の話を聴き、全て桜井が決めたことだと知った良太郎。記憶と自身の存在を犠牲にしてまで戦う侑斗に疑問を感じ、カードを奪い取る。侑斗を制止するデネブがカッコいい。
ちょっと苛立つ良太郎は、望遠鏡を売ろうとする愛理を制止。追いかけてきた侑斗にも、いつに無く強気で話す良太郎。侑斗の言葉を聴き「僕は君の事を絶対忘れない」とカードを渡す。「過去が希望をくれる」それは侑斗の事だったようだ。良太郎も侑斗もカッコよすぎる。
そして遂に実現した電王&ゼロノスの同時変身。これでもお腹一杯だ。

デンライナー車内の4タロス。ウラ曰く「良太郎の未来と、僕たちの未来は違う」そうだ。ということは良太郎と、4タロスたちは別れなければならないのか?最終回も近づいてきてるしなぁ・・・


過去で暴れるモグライマジンズ。戦いの場所はガオウと闘った場所か?
本調子が出ない電王S。遂に憑依すら出来なくなってしまう。ベルトのボタンを押してもどうにもならない。何となく効果音に笑った。
ボコボコにされる電王P。ゼロガッシャーを借りて戦うが歯が立たない。ベガフォームの登場と言い、どんだけ私を楽しませてくれるんだ。

ボロボロになっても立ち上がる電王P。「決めたんだ・・・強くなる」最大のピンチを救ったのは他ならぬ4タロス。ケータロスの装着と共に現れたデンカメンソードにパスを差し込んだとき、デンライナーが現れ、電王をすり抜ける。そして生まれた変な電王・・・もといライナーフォーム!・・・おい、剣を捨てるなよ(笑

モモソード・ウラロッド・キンアックス・リュウガンで遊ぶ良太郎。そしてモグライマジンズを必殺の「電車斬り」で一閃するライナーフォーム。戦闘はまた今度かな。しかし相変わらずのネーミングセンスだな・・・重いのか(笑
そういえば、クライマックスフォームはどうなるんだろう。過去で憑依できないが、現在では出来るっぽいから、現在で変身するのかな。

リュウタ画伯の描いた絵から生まれたデンカメンソード。その形をしたケーキを食べる一同。でも良太郎に、憑依できなくなった理由を話さないのがちょっとシンミリ。

次回「俺、そういう顔してるだろ?」リュウタロスの行動に注目。

・・・あれ?もうキングライナーの事、バラしていいの?もうちょっと抑えようよ・・・・


今週の良コント
モモ「俺のビックリ誕生パーティとかじゃないよな?」
リュウタ「バカじゃないの」
コメント (2)

修行その32「ゾワンギゾワンゴ!集結、獣源郷」

2007-10-07 07:59:58 | スーパー戦隊シリーズ
獣拳戦隊ゲキレンジャー修行その32「ゾワンギゾワンゴ!集結、獣源郷」

冒頭は拳聖七人勢揃い。口上も、ポーズも決めていた。それにしてもシャッキーの口上が適当すぎやしないかい?ゲキレンジャーもゲキバットファイヤーで獣源郷へ。乗り物扱いかよ。拳魔も口上と共に参上。

前半、ゲキレンジャーそっちのけで進む展開。主役・・・だよね?獣拳の創始者ブルーサ・イーとの関係が明かされるなど、結構重要な内容のはずなのに、主役がいないとは・・・あ、主役は理央&メレだっけ(笑

そしてシャッキーから獣拳の神・サイダインの情報を奪いだしたカタ。毎度毎度利用されやすいサメだ。珍しくカタも活躍したし。

せっかく到着したと思いきや、マクにあっさり敗北するゲキレンジャー。拳聖たちが拳魔を食い止めている間に理央&メレを止めようとする一同。一言も触れられないゴウが可哀想(涙)。にしても拳聖、こりゃ負ける予感。

そんなこんなでサイダインの所へ。これがゲキレンジャー最後のロボットか?そして激突する主役対ゲキレンジャー(おい。ジャン対理央はいいとして、4対1は卑怯だろう。

ラゲクの登場により、どこかへ飛ばされた7人。飛ばされた先は江戸時代・・・おい、獣源郷の話はどうした・・・

次回・・・ゲキリントージャ!?これは嬉しいサプライズ。
コメント