ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

スケッチブック第6話「夏の思ひ出」

2007-11-06 12:59:46 | 2007年アニメ
スケッチブック~full color'S~第6話「夏の思ひ出」

さて視聴していながらもレビューしていなかったこのアニメのレビューを開始しようかと。OO切ってしまいましたし。ただかなり短いですが。

毎度の如く、のんびり・ゆるゆる感満載で、まったりする風景アニメ。今回は合宿と入学当時の話。

入学当初の空は今よりさらに無口。下手したらイジメの対象にもなりかねない。そんな世の中ですよ。

学校のガラス窓や、花火がよく描かれていたと思う。ただ、最後のアレはよく描かれていなくて本当によかった(汗

次回、外人?登場。後藤さんか?

ちなみに最近のブログ説明文はこのアニメの台詞から来てます。
コメント

バンブーブレード第6話「川添珠姫と遅刻の武礼葉」

2007-11-06 07:07:45 | 2007年アニメ
バンブーブレード第6話「川添珠姫と遅刻の武礼葉」

いよいよ始まった町戸高戦。開始一分で2本目を取られ敗退する原田。2段ってことは結構強いんだろうな。それを半分の力で瞬殺するとは・・・タマ恐るべし。

「歯医者の予約」というこれまたベタな方法で抜け出すタマ。何でこういう時の言い訳に歯医者が利用されるのだろう。

まぁそれはさておき次峰戦。ブラックミヤミヤVS棒読み浅川。ダンが何かを感じて自らその場を一時撤退。実はミヤミヤが自分の前では仮面被ってるの気づいてるのでは?何にせよいい男である。

中堅戦はアイキャッチの順番が何故か早いサヤVSへタレボス格西山。追い詰められると実力を発揮するって、どこかで聞いたような設定。試合前でもビビリまくってたのが笑える。

副将戦は部長キリノVSブラックS安藤。反則ギリギリの行為をしかけるが、深読みしすぎて敗退。コジロー、ちゃんと教えてやれ(笑)。タマの応援に気づいていたナイスキリノ。そしてナイスタイム&B連打の効果音

そして大将戦。かつて命を助けた(落下してきたのを竹箒でぶっ飛ばされた)教頭から借りた眼鏡をかけて変装したタマ。その名は武礼葉!・・・えええええええ・・・そりゃ言いたくもなるわ。BGMもブレードブレイバーだし。
結果はこれまた瞬殺。やる気失せるなこれほど圧倒的だと。ちなみに原作だと何故かゼッケンが用意してあります。

そして3勝1敗1分で室江高勝利。そりゃタマを2回も使えば勝てるだろう。それを了解したタマもタマだが・・・ってレア物に釣られてるし。原作のアレなんでしょうかね。

次回は石橋VSタマ。燃える試合が待っている。実はコジローのあいうえお作文にはネタバレが・・・

今週はタマの可愛さとカッコよさ、コジローのダメっぷり、中田のツッコミが冴え渡る回でした。中田の中の人ってツッコミ役が多い気がする。
原作にちょこちょこと手を加える加減が良い感じ。オリジナルあるかどうか分かりませんが、期待してます。サトリは3週ぐらい後かな。
コメント