仮面ライダーキバ第3話「英雄・パーフェクトハンター」
電王の映画第2弾はキバとの共演。タイトルは「クライマックス刑事」。どうやらM渡の噂も。4月12日から公開。全国公開してくれるよね?答えは・・・聞きたい。
1986年
出会った瞬間女を誘うナンパ男・音也。軽いのは体だけでなく、態度もか。ゆりの登場から少し遅れてファンガイア。わざわざ音也たちを狙ったのは?
で、音也スカウト話。やめとけ。
2008年
新聞を取ってくれと頼まれる渡。既に5件も取っているそうだ。勉強家だなぁ・・・まぁ単に断れなかっただけだと思うけど。
喫茶店で父の事をマスターに聞かれる渡。音也を知っている素振りだが、どうなのだろう。
弁護士の夏川登場。22年前音也が犯した罪を償えという。で、その罪は「過ぎた女遊びをさせ、破産」「無銭ギャンブル」・・・無茶苦茶な親父だ・・・で、何でその場にゆりがいる?
落ち込んだ渡は、2時間ドラマのラストシーンで良くあるような崖。「1つでも良い事をしていたら許す」と被害者は言っているようだ。1つで良いんだ。
金融会社で暴れる名護啓介。チンピラ役はキンタロスのスーツアクターの次郎さんか?
そこから逃げたボスは静香を人質に取るが、追ってきた名護に瞬時にやられる。「どんな人間にも無限の可能性がある」良い言葉だ。バウンティハンター(賞金稼ぎ)らしき名護は稼いだ金を寄付しているという。良い人なんだが、キバを狙うのはどういう理由だ?
また競技場で暴れるファンガイア。戦う恵の危機にキバ登場。キックしてきたファンガイアを掴んで投げるキバ。決着をつけようとする時、音也にまつわることを思い出し、拳が鈍り、結局取り逃してしまう。「ちょ、待てよ」と聴くとあれしか思い出せない。
キバを敵視する名護。果たしてその理由とは?
うーん・・・あの、どこを楽しんだら良いんでしょうか。いや、嫌いじゃないですけどね。どうも電王で楽しみすぎたせいか、見ていて飽きてくる。キバはカッコいいと思うし、主人公にも味がある。でも、何だろうこの違和感。その正体は分からない。まぁ期待せずに見ていこうと思います。今のところは不安しかありません。
過去と現在の行き来が今回は少なかったので、分かりやすかった。
次回、ガルルフォーム登場。あの弁護士ってあのファンガイアだよな多分。
電王の映画第2弾はキバとの共演。タイトルは「クライマックス刑事」。どうやらM渡の噂も。4月12日から公開。全国公開してくれるよね?答えは・・・聞きたい。
1986年
出会った瞬間女を誘うナンパ男・音也。軽いのは体だけでなく、態度もか。ゆりの登場から少し遅れてファンガイア。わざわざ音也たちを狙ったのは?
で、音也スカウト話。やめとけ。
2008年
新聞を取ってくれと頼まれる渡。既に5件も取っているそうだ。勉強家だなぁ・・・まぁ単に断れなかっただけだと思うけど。
喫茶店で父の事をマスターに聞かれる渡。音也を知っている素振りだが、どうなのだろう。
弁護士の夏川登場。22年前音也が犯した罪を償えという。で、その罪は「過ぎた女遊びをさせ、破産」「無銭ギャンブル」・・・無茶苦茶な親父だ・・・で、何でその場にゆりがいる?
落ち込んだ渡は、2時間ドラマのラストシーンで良くあるような崖。「1つでも良い事をしていたら許す」と被害者は言っているようだ。1つで良いんだ。
金融会社で暴れる名護啓介。チンピラ役はキンタロスのスーツアクターの次郎さんか?
そこから逃げたボスは静香を人質に取るが、追ってきた名護に瞬時にやられる。「どんな人間にも無限の可能性がある」良い言葉だ。バウンティハンター(賞金稼ぎ)らしき名護は稼いだ金を寄付しているという。良い人なんだが、キバを狙うのはどういう理由だ?
また競技場で暴れるファンガイア。戦う恵の危機にキバ登場。キックしてきたファンガイアを掴んで投げるキバ。決着をつけようとする時、音也にまつわることを思い出し、拳が鈍り、結局取り逃してしまう。「ちょ、待てよ」と聴くとあれしか思い出せない。
キバを敵視する名護。果たしてその理由とは?
うーん・・・あの、どこを楽しんだら良いんでしょうか。いや、嫌いじゃないですけどね。どうも電王で楽しみすぎたせいか、見ていて飽きてくる。キバはカッコいいと思うし、主人公にも味がある。でも、何だろうこの違和感。その正体は分からない。まぁ期待せずに見ていこうと思います。今のところは不安しかありません。
過去と現在の行き来が今回は少なかったので、分かりやすかった。
次回、ガルルフォーム登場。あの弁護士ってあのファンガイアだよな多分。