ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第5話「4月20日 オンナノコのきもち」他1本

2010-02-05 07:46:37 | 2010年アニメ
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第5話「4月20日 オンナノコのきもち」「1月31日 まっすぐな言葉」

「4月20日 オンナノコのきもち」
今日は身体測定。ゆのですら気にするということは、当然ヒロさんはもっと気にしてるわけでw昼から食べてないとか、本気すぎる(汗。あとはヒロの扱いに長けている沙英に任せて学校へ。乃莉は視力が落ち、なずなは身長が2mm伸びていたとのこと。
ゆのの身長は144.5から何故か144.3cmに。悪魔のパスポートを使ったのか!(違。そういえば身長は中学3年間でやけに伸びたっけ。今もほんの少し伸びてるし。もうドアの枠にはぶつかりたくない(涙。
結局殆ど変わっていなかったゆの。けれども吉野屋先生は「ちゃんと成長してますよ。ここが」と胸の真ん中を触る。しかしゆのは成長してないと言い、真実からもセクハラだと言われてしまう。日ごろの行いって大切ですねww
ヒロの体重も軽くなっていた。1年間は公式記録なので問題なし・・・突っ込みません。皆でお菓子を食べていると、突然ゆのに「有沢先輩」から電話が。その先輩は3ヶ月前、ゆのが携帯電話を無くした時に拾ってくれた人で・・・


「1月31日 まっすぐな言葉」
皆で集まっている時に犬の写真を見せようとしたゆの。けれどもそこで携帯を無くしたことに気づく。沙英が電話をかけると綺麗な声をした人が電話に出た。その人は美術室にいるというので、早速取りに行く事に。私も携帯を無くしたことがあるけど、親切な方に拾っていただき助かりました。
美術室にいたのは3年生の有沢先輩。研究所=美術の予備校に通っているが、今日はさぼったのだという。気分転換にゆのの絵を描くことに。「さぁ脱いで!」吉野屋先生がここにもw
美大で何をするか聞かれた有沢先輩は「決まってない」という。オープンキャンパスに行った時、歳が少ししか離れてないのに、カッコよくてきらきらしていた。この場所で自分を伸ばしたい。そう感じた有沢先輩。彼女の描いたゆのの絵は凄く上手くて暖かい、素敵な絵でした。別れ際、受験頑張ってくださいとゆの。
そしてゆのは「やんちゃアパート」へ。でも皆が気になっていた犬の写真のことは忘れてましたw


感想
吉野屋先生は心が成長したと言いたいんでしょうけど、日頃からあんな行動してればそりゃ誤解されるわなwそれにしても乃莉はゆのより大きかったのか。もしかして沙英よりも?
身体測定ねぇ・・・身長が伸びるのは良いんですが、「身長分けて」と言われるのには飽き飽き。何度同じことを言われたか。それだけならまだしも「体重上げるから~」と言われた日には、どう返したらいいのかさっぱり分からない。

さて有沢先輩。以前もちらっと登場してましたが、本格的に登場。今回は携帯の番号を交換している風景はありませんでした。それはまた次の機会に。
次回は10月と4月の話。まだ3巻まででやってない話あったんだな。オリジナルで智花と乃莉、なずなの組み合わせがあったら面白いかも。
コメント